外出自粛生活が始まり

しらすを常備するようになりました。

いわゆる、しらす丼ですが週イチペース。

家族も飽きることもなく、意外に?喜んでくれるので

そこに、具沢山のお味噌汁があれば

一汁一菜。

我が家の簡単お助けメニューです。

 

 

 


 

 

 

 

さてさて、先日の鎌倉いちばブランド野菜の中の

春キャベツがまだ半玉残っているので

今朝は堅そうな外葉を炒めて

その名も、キャベ玉しらす丼の朝ごはんになりました。

キャベツのちょっと焦げた匂いが大好きなので

朝から幸せ気分~ハート

 

 

 

=======================================================

 

(ひとり分)

 

春キャベツ外葉 1/2枚ほど

オリーブオイル 大1/2

塩 ひとつまみ

卵 1個

しらす お好きなだけ

日本酒 少々

ごはん 一膳

 

 

①キャベツはひと口サイズに切り

フライパンにオリーブオイルをひいて、キャベツを加え塩をふり

蓋をしたまま中弱火で 1~2分

焦がさないように蒸し焼きにする。

 

②その間にボールに卵を溶き

しらすと日本酒を加えて混ぜる。

 

③キャベツの蓋を取り、ほどよく火が通っていたら

②の卵を回しかけてサクッと混ぜ

お好みの加減で火を止める。

 

④器にご飯をよそり③を載せる。

 

 

 

======================================================

 

 

 

キャベツの外葉には脂溶性のカロテンも豊富に含まれ

油で炒めることで吸収率もアップ!

ビタミンCも内葉よりも外葉に多いと言われますので

ぜひぜひ、捨てずに食べていただきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいやいやいや、それにしても

今年は暖冬だったせいでしょうか、庭の草木の成長が

爆発的です(笑)

手入れをしたらその分健気に応えてくれて。

道行く皆さんにもお褒めいただいて。

庭仕事の醍醐味ですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、麦さんの春は抜け毛の季節でもあります。

冬の間、ロン毛でエレガントだった容姿も

徐々に短髪のやんちゃ君に。

それはそれで可愛いので良しとしますが。

 

 

「母しゃん、ボクは寝たふりしとくかにゃ」

 

 

 

 

 

それでは、皆様もくれぐれもご自愛くださいませ。

力を合わせて頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

いつもブログを読んでいただいて

ありがとうございますm(*´ω`*)m

 

 

ランキングに参加しています。

応援クリックをよろしくお願い致します。

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

 

 

 

 


レシピブログに参加中♪