これからの季節、必ず冷蔵庫にある野菜。

恐らく、我が家のナンバーワンであろう白菜。

特に、私は甘くて肉厚な芯のところが大好きで

生でサラダにしても

シャキシャキしてとっても美味しいです照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな芯好きの皆さんに私から愛をこめて。

その名も

白菜の芯と釜揚げしらすのクリスピーピッツァ

早い話が、冷蔵庫にあるもの総動員なわけですが

これがなかなかのお味で。

昨日の私の簡単昼ごはんでした。

こんがり焼かれた白菜の芯が、まあ、甘くてジューシーで

釜揚げしらすとチーズの塩気と

サックサクのピザ生地を

がっつりと頬張る幸せったら、もう最高ですよ~ハート

 

 

 

コーヒー 白菜の芯と釜揚げしらすのクリスピーピッツァ (ひとり分)

 

 

白菜の芯 80g

釜揚げしらす 適量

マヨネーズ 大1~2

醤油 少々

オリーブオイル 適量

クリスピーピッツァ生地 1枚(市販品)

ピザ用チーズ 適量

 

 

①白菜の芯は大きければ縦半分ほどに切り

繊維に直角に 5ミリ幅に切る。

 

②ピザ生地にマヨネーズと醤油を塗り広げ

白菜としらすをのせたら

オリーブオイルをふた回りほどかけて

 

③ピザ用チーズを好きなだけのせて、オーブントースターで焼く。

 

 

 

 

 

 

 

 

これ、前回の儀平さんに植えられていた百日紅なのですが

実は、ワタクシ、夏に咲く花が雨に濡れてクターっとした姿が

どうも好きにはなれなくて。

ところが、鎌倉市の推薦木だとか何とかで

我が家にもしっかり植わっておりますキョロキョロタラー

 

でも、この日見上げた百日紅がとっても素敵だったので

我が家の百日紅の木も

もう少し大切にしてあげようと思った次第です。

 

 

 

 

 

 

 

 

「母しゃん、ボクもお空を見上げるの大好きにゃ」

 

 

 

 

 

 

一日も早い復旧をお祈りいたします。

 

 

 

 

いつもブログを読んでいただいて
ありがとうございますm(*´ω`*)m
 
 
 
 
 
ランキングに参加しています。
応援クリックをよろしくお願い致します。
 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ