我が家、蕎麦好き家族の定番中の定番です。

家族では 「肉蕎麦」 と言えばツーカーですが

鴨南蛮の豚肉バージョンなので、豚南蛮とでも言うのかしら。

 

とにかく、皆、ざる蕎麦が大好きなので

「冬でも食べたい」

「できれば栄養も摂りたい」

というご要望にお応えして、苦肉の策として誕生したもの。

 

男性陣は、これにちょこっと何かつまめるものがあれば、万々歳ですよ((´∀`))丿

 

 

 

コーヒー 我が家の肉蕎麦、豚南蛮とも言うのかな? (4人分)

 

 

蕎麦 4人分

豚肩ロース切り落とし 3枚×人数分

しめじ 1/2袋

長ネギ 1本

自家製麺つゆ+水 60㏄

お好みで、温泉卵、刻みネギ、七味唐辛子

 

 

①まず、麺つゆを作り冷ましておく。

(鰹節がゆっくり沈む間に美味しくなります)

 

②しめじは根元を切り落とし、食べやすいように手で割く。

長ネギは斜め切りに。

お好みで、温泉たまごを作り、長ネギを刻み水にさらし笊にあげておく。

 

③大きめの鍋に湯をわかし、蕎麦をゆで笊にあげ

冷水で粗熱を取ったら、氷水で絞める。

 

④③と同時進行で、鍋に●の調味料を入れ

しめじ、長ネギ、豚肉を入れ、さっと火を通す。

 

⑤器に取りわけ、お好みで温泉卵、ネギ、七味唐辛子を添える。

 

 

 

 

 

 

神奈川県民としては、ここに崎陽軒のシュウマイが並べば

もうね、それこそ万々歳です (笑)

 

 

ささっと簡単、週末ごはんにいかがでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あははは、麦さんったら。

 

子猫時代を息子の部屋で過ごしたので

リビングに出した頃は警戒心が強く

カーテンを開ける音、フライパンでお肉を焼く音、、、

とにかく、音という音にオドオドしていて

「麦さん、大丈夫だからね」

「びっくりしないのよ」

と、一日中声をかけ続けていましたね。

 

今では大分慣れて、ご覧の通りに (* ´艸`)クスクス

冷たい床やタイルが気持ちがいいみたいで

熟睡してくれています。

ん、爆睡かにゃ?

 

 

 

 

 

 

季節の変わり目故

皆様もどうぞご自愛くださいませ♪

 

 

 

 

いつもブログを読んでいただいて
ありがとうございますm(*´ω`*)m
 
 
 
ランキングに参加しています。
応援クリックをよろしくお願い致します。
 

 

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ