ちび2号のお誕生会で、

 

ケーキを買って、娘と一緒に、

 

息子の家に行った。

 

お誕生日は、6月だったんだけど、

 

その時、プレゼントはAma○onさんで贈って、

 

会う予定が都合がつかず、

 

1ヶ月遅れになってしまった。

 

近年は、リクエストに応えるカタチのプレゼント。

 

こちらの懐具合を知ってか、

 

高いものは言わない(笑)

 

ケーキぐらいは買ってあげたい と気張るおばあ。

 

ケーキやら飲み物やら…食べ物の方が、

 

出費が多かったwww

 

うちの家系、生クリームが苦手で、

 

ちびーずも漏れず、好みも様々。

 

今回は、

 

フルーツのたくさん乗ったケーキのリクエスト。

 

奮発したの!(笑)(笑)

 

 

 

ちびーずは、年齢も上がってきて、

 

本当にびっくりするぐらい成長してる。

 

当然、遊び方も変わってきていて、

 

「みんなで、オンラインゲームをやる!」

 

ていうのが今回のメインだった。

 

6人いれば、専用のサーバーでできるから、

 

気楽で、ストレスが少ないんだろうな。

 

勿論、ゲーマーのおばあも、

 

訳わからないまま参加したけど(笑)、

 

楽しめたです。

 

息子とちびーずは本気でやりやってました。

 

それを、観ているのも、たのしい。

 

ワタシの趣味だったゲームが、

 

こんな風に家族に広がっていってることに、

 

びっくり。

良いんだか悪いんだかは、分からないんだけど…

 

複雑な気持ちでした。

 

ちび-ずのあつ森の島も、

 

見せてもらったけど、

 

ほんとに驚くほど上手にデザインされているの。

 

恐るべし小学校低学年生www

 

おばあは、カルチャーショックを受けています。

 

 

 

帰り際に、玄関で、時間が掛かるのは相変わらず。

 

お別れの儀式みたいに、

 

長々と、別れを惜しむちびーずでありました。

 

おばあ、うれしいんだけど、

 

正直立っているのが辛いほど(笑)

 

「次、またすぐ来てね」

「1ヶ月に1回?2回?は…

 

 ううん1週間に1回くらいは会いたい!」

 

と言ってくれるちびに、

 

ちょっとウルウルしながら帰ってきました。

 

やってあげられる事は、ほんとないんだけど、

 

たのしいって思ってもらえるのは、

 

この上ない事です。

 

 

 

みんな元気に、過ごしておくれよ。

 

おばあも頑張るね。

 

 

 

プレゼント以上のモノを

 

こちらがもらった一日でした。

 

 

 

ありがとう♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※ このブログは、リンクフリーではありません。

  流用、転載も厳禁です。