運動会( ´ ▽ ` )ノ こんばんは 今日は幼稚園最後の運動会でしたとうとう最後かぁ(⌒-⌒; ) 信じられん朝から、お弁当作って、タープを持って、グランドへ。今日は土曜日とあってすごい人~~並んでたピーナッツ君のクラスは見事にリレーでは一等賞みんな頑張ってたぁー(≧∇≦)もうね、泣いちゃいましたよ走る姿もサマになってきたよクライマックスは年長さんの組体操。毎回すごく感動してたんだけど、今回は曲がイマイチだったのか、少し拍子抜けな感じ(⌒-⌒; )リレーで泣きすぎたのかな(⌒-⌒; ) 何はともあれ、ピーナッツ君、よく頑張りましたお疲れさま
アメージングワールド(o^^o) Hello パパが出張でいない週末。昨夜は遅くまで、ピーナッツ君と、テレビでやっていた ハウルの動く城 を観たけど、7時前には起床(^^;;朝から、お友達に教えてもらったできたばかりのアメージングワールドへ来ていますまだ新しいからどこもかしこも綺麗です。このままこの清潔さをキープしてもらいたいね(o^^o)ミックスベジタブルの中にいるみたい(≧∇≦)思い切り遊べて、ご機嫌のピーナッツ君です。ママも体力作りしないとねついていかれへんわっ
就学前の予防接種。就学前の予防接種。MRの2期を受けてきました。今日は泣きそうで泣かなかったピーナッツ君(≧∇≦)先生に質問責めしているうちに終わってた(⌒-⌒; )え?注射しないやろ?お腹ポンポンするだけやろ?何⁉︎何⁉︎みたいな感じで(^^;;
ぽぽー^o^ Hello 朝晩と昼間の気温差が激しい今日このごろ。体調崩したりしていませんか?先日、岡山県で、見た事のない果実を見つけました^o^その名も、ポポ(≧∇≦)可愛い名前。正式にはポポーらしい。今朝、めざましテレビでも紹介されていてビックリめざましテレビで出てたのは、大きい実で青いのを半分に切ってスプーンで食べてたけど、ピーナッツ一家が道の駅で見つけたのは、もっと小さい実。青いのが黒く変色したら完熟していて美味しいと、売り場のおばちゃんに教えてもらったので、あえて黒くなったものを購入。香りもすごい。少し発酵した感じもする。熟したポポーは黄色っぽくて、見た目は焼き芋みたいでしょ(≧∇≦)味はね、なんと表現したらいいか。。。めざましテレビでは、マンゴーとバナナが合わさったみたいと言ってましたけど。食感は確かにバナナ。酸味のないバナナとか、臭くないドリアンのような、なんとも言えないお味でした慣れると美味しい秋の果物らしいので、見つけたら食べてみてね
柳生の里。9月27日は、パパのお誕生日でしたオートキャンプ場の近くに、パパが1度行ってみたいと思っていたという、柳生の里へ行ってみましたママは歴史はまったく分かりませんが、タイムスリップして、大昔や江戸時代なんかを覗いてみたいと思ってます(≧∇≦)正木道場では、初めて剣道の試合を見学しました。パワースポットだという、一刀石のある山の中の神社へ。山を降りると無料の休憩所があって、お茶とお餅も無料でいただきました普段はやってないみたいですが(⌒-⌒; )杜葉寿司が売られていたので食べてみました( ´ ▽ ` )ノお餅もお寿司も美味しかったです柳生の家老屋敷など、歴史を感じる町を散策してよく歩いたなぁ~~〆はもちろん、温泉です今回は一泊だったけど、ピーナッツ君がもっと遊べる環境を作ってあげたいと思います(≧∇≦)HAPPY birthdayパパ
初めての家族BBQ( ´ ▽ ` )ノこんばんはとうとう、ピーナッツ一家もアウトドアにハマりつつありますタープもネット注文して、卓上ですがバーベキューコンロも購入(≧∇≦)そのうちテントも買うかも家族3人だと、このサイズで充分ですお友達がいたら、もっと楽しかったかな?ひとりっ子ピーナッツ君は1人遊びしたり、パパと川で遊んだりお肉の他に、ハンバーグやとうもろこし旬の秋刀魚は美味しかった~~だけどひとつ学習したよ。着火剤の入ったマジック炭は、美味しさイマイチ。なんか、違う味がするわ(⌒-⌒; )よその人が楽しそうに縄跳びで遊んでて、ピーナッツ君、一緒に遊びたくて混ぜてもらいました(⌒-⌒; )とてもいい子供たちでよかった(≧∇≦)ありがとうございますお月様はほぼ満月。十五夜だったかな?明日あたり。温泉入った後は、コーヒー飲みながら月見団子です雲が多くて時々しか顔を出してくれないけどねピーナッツ君は。タブレットで遊んでます明日はパパのお誕生日いい朝が迎えられるかな(≧∇≦)では、おやすみなさい
鳥取砂丘へ(*^_^*)こんばんはいよいよシルバーウイーク車中泊最終日のお話前日の夜は岡山から鳥取に移動して、神話で有名ないなばの 白うさぎ という名の道の駅にて車中泊ちゃんと、白うさぎがおりました。翌朝は、テレビで知って1度行ってみたかった、すなば珈琲店へ土日祝日は朝の7時半からオープンなんだけど、オープン前にすでに行列が早く来てよかったわぁ。朝はモーニングと飲み物だけですが、和食セットまでありました。まぁ… ごく普通の… 喫茶店でした(⌒-⌒; )そして、最終日の目的地は、鳥取砂丘砂丘キターーっ彼は走りまわり…そして遠くへ…なんなの?その体力は珍しく、ピーナッツ君がラクダに乗りたがり、1300円なり~~でも、ここぐらいしか、ラクダに乗る経験できないからね(≧∇≦)すごく楽しんでましたラクダって、とても可愛い顔をしてるんだねさて、お昼は地元の回転寿司のお店へイカとかすごくおいしかったな~~ピーナッツ君は、マグロと最近はアナゴがお気に入り。夕方には渋滞予想が出ていたのでお昼を食べたら大阪へ向けて出発なんと、2時間で帰ってこれたという(⌒-⌒; )早っもちろんこの日も帰阪してから温泉へ~~とっても楽しい車中泊の旅ができて大満足でしたまた行こうねでは、おやすみなさい
福山城へ( ´ ▽ ` )ノさてさて鞆の浦を後にし、コメダ珈琲のモーニングでお腹いっぱいになったピーナッツ一家は福山城へ向かいました~( ´ ▽ ` )ノとなりの神社でこどもおみくじひいたら大吉だったよそれにしても、昼間は暑いくらい。大阪ではもう鳴いていない蝉が、広島県、岡山県の山では鳴いてたまだまだ夏!ってかんじだけど、秋ですなさ、車中泊最後の場所は、鳥取砂丘です! 続く
崖の上のポニョ&流星ワゴン の世界へこんにちは車中泊の旅3日目は、崖の上のポニョのモデルになった港町の鞆の浦へ( ´ ▽ ` )ノドラマ、流星ワゴンのロケ地でもあります。朝早いので、人も少なく、車もベストな場所に停めて散策。なんか、瀬戸内海ってだけで素敵だわ(≧∇≦)町の中も散策。まだお店がどこも開いてません(⌒-⌒; )流星ワゴンに出てきたおもちゃ屋さんもまだ開いてなかった~~謎の少年マネキン。海だから、美味しい海鮮でも食べられるかなぁーと思ったけど、残念ながら、早すぎて開いてなく、次の目的地の福山城をめざす途中のコメダ珈琲で朝食にしました( ´ ▽ ` )ノ続く…
今朝は鳥取から( ´ ▽ ` )ノ今朝は鳥取から( ´ ▽ ` )ノgood morning( ´ ▽ ` )ノ昨夜は鳥取の日本海沿いで車中泊。今、すなばコーヒーのオープン待ちで並んでいます。1度来てみたかったんだよね(≧∇≦)