こんにちは~
ご訪問ありがとうございます!!

3連休みなさんいかがお過ごしですかニコニコ乙女のトキメキ

我が家は衣替えDaysキラキラ


1階の和室収納が夫婦のクローゼット&子供たちの下着、パジャマ置き場!

まずはここの衣替え&お掃除をしました上差し

before
下矢印下矢印下矢印


まずは、中を全て出して掃除です

ホコリがいっぱい…びっくりアセアセ




収納ボックスもキレイにしていきますキラキラ


積み上げられた収納ボックスに目を輝かせていた我が家の愛猫爆笑音符


登って降りてを繰り返し楽しんでました~イエローハーツ




そして


全て出した衣類と向き合っていきますニコニコ


昨日、パーソナルカラー診断キラキラを受ける機会があり

自分に似合う色を知りました義理チョコ

今回はカラーサンプルを参考にできたので

必要のない服の判断に役立ちました



では、衣類1枚1枚と向き合っていきます上差し

 来年も    着る  or  着ない
                                   
 着ないものを    処分する    or    処分しない  
                                                 
 処分しないのはなぜか考える
                                              
      右矢印   高かったから札束
      右矢印   まだ着られるからセーターデニム
      右矢印   いただいたものだからハートのプレゼント

 これらのものと向き合いますニコニコ


上三角着ないのにどうしてとっておきたいのか。

上三角限られたスペースで本当に必要なものなのか。

上三角そのものの役割は何か。

を考えてみます…もやもやもやもやもやもや

その結果 
下矢印下矢印下矢印
今の私にとっては必要のないものという判断ができ
状態の良いものはリサイクルに。
その他は処分することにしました。


そして収納する前に…
ゆかたの帯はそれぞれを保存袋に入れ



水着もまとめて保存袋に入れて



ひとつの収納ボックスに入れました


テプラでラベリングして誰にでも収納場所がわかるようにします。




昨年からの冬物も着たいかどうか判断して収納。

新しく迎えた服を収納。


衣替えの完成です✨



これから、物が入ることも考慮して

80%の収納を心がけ

この状態をキープできるようにしていきます!!


物も減らすことができ風通しがよくなりました✨
部屋の隅には邪気がたまるそうなので
この機会にクローゼット掃除ができて
いい気の流れを感じます照れ


スッキリできてHAPPYな気分ですウインクラブラブ

みなさんも素敵な連休をお過ごし下さい✨