いよいよ。臨時国会が始まり、、岸田首相は昨日所信表明演説を

行った。新型コロナウイルス「オミクロン株」の拡大阻止のため

「外国人の入国を原則禁止した措置に対し「厳しすぎるとの批判は

私が全て負う覚悟だと」述べた。結構なことだ。

 

 「大事なことは最悪の事態を想定して、13兆円規模の財政資金を

投入し、感染拡大に備えると」頼もしい表明を示した。

 

 コロナ対策として、医療提供体制の菊補・ワクチン接種について

8カ月を待たず前倒しを考える・無料のPCR検査の拡充・飲み薬

の年内薬事承認などを目指す方針と表明した。大いに期待しよう。

 

 

 気になるのは、「コロナ克服・新時代開拓のため経済対策」として

過去最大の55.7兆円の財政支出の対策を表明。

 

 何もかも免罪符のように「コロナ対策」と付ければ良しとする。

過去「復興」と銘打って全く関係ない事業まで序でに使うことを

経験する国民は、今度は騙されませんよ。無駄な使用は消費を

ゆるした議員始め官僚に弁済を義務付けようよ。

 

 「文書交通滞在費」の使用明細と領収書添付の実行が決められぬ

国会議員に「コロナ対策」の予算など任せられないのが国民の本音だ。

 

 

 

 

本日の絵手紙「サンシュユの黄葉」

 

ミズキ科ミズキ属 山茱萸

春の黄色い花、秋の真っ赤な実は

共に見事に見応えがある。しかし

秋、実と葉が紅葉するのも見事です。

 

 

2021-12-07   lupinsansei