バスが動かない | はれときどきくもり

はれときどきくもり

日々の生活でいろんなこと考えてます。
気持ちが晴れの日もあるけど、やっぱり人間だから曇りの日もある。
そんな毎日のいろいろを書いてきます。

仕事も好きだけど、やっぱり海外旅行大好き☆

 
 
ベナレスについて、早速ハプニング!!
 
 
ブッタが初めて説法をしたと言われる仏教の聖地サルナートへ向かう途中だった。
 
 
 
観光用の整備された道があったようだが、雨期で道路が破壊されたため、一般の道をバスで通行する事になった。
 
 
そこが問題
 
 
一般の道は狭く、観光バスが通れるギリギリラインの幅だった。
 
 
そんな道だから対向車もバスとなると、もう車間が三十センチもないんじゃないかと思うくらい狭い。
 
 
そして雨で道路がぐちゃぐちゃ。幅が更に狭くなってる。
 
 
 
 
こんな悪条件なのに‥
 
 
前の前を走っていたオートリキシャが泥にはまり、横転するという事件があせる
 
 
対向車はそれを避けようと車線はみ出すし、その後に観光バスが連なるもんだから、もう‥‥‥動かなくなった
 
 
しかもうちのバスも泥にはまり、抜け出せないという事態。
 
 
 
 
道端で一部始終を見ていたおっちゃん達が集まってきた。
 
 
 
はれときどきくもり-DSCF420300010001.jpg
 
 
 
 
 
さらに、もっといっぱい集まってきて‥
 
 
 
 
 
 
 
はれときどきくもり-DSCF420500010001.jpg
 
 
 
 
助けてくれようとするんだけど‥
 
 
みんな言ってる事がバラバラで‥‥
 
 
 
 
こっちにハンドルをキレと、一斉に違う方向に指を指した。
 
 
 
 
 
 
 
はれときどきくもり-DSCF420600010001.jpg
 
 
 
 
 
どっちに行けばいいかわかんないし!!
 
 
 
 
 
 
 
と、あたしの心のツッコミは彼らに伝わるはずなく、
 
 
 
 
 
運転手さんは熟練の腕と運でなんとかその場を抜け出す事に成功。
 
 
 
 
おっちゃん達は、満足気な表情を浮かべ、それぞれの持ち場へ戻っていった。