母の日のお祝いに | みつばち農園里山日記

みつばち農園里山日記

里山を皆で盛り上げるぞ〜!の試行錯誤の元気ライフ!
種を撒いて育て収穫して食する、って何か人間のDNAに直結しているって感じ!
心の底から魂が「生きてるぞ〜!」って叫んでる感じ!
養蜂と農業。蜂蜜、有機無農薬野菜、手作り無添加食品の製造と販売。

春の蜂蜜の注文受付は終わりました。

沢山の注文、ありがとうございました。

 

ミカンの注文は続けて予約注文承っています。

下の師匠のブログからどうぞ

 

 

 

 

 

庭の薔薇、ストロベリーアイス

 

 

そして

メモワール オブ シマダ

島田市の薔薇

 

私が帰国してすぐとても疲れていた頃

母と一緒にお隣の島田市のバラ園へ見に行き

薔薇の美しさに感激し

買って植えた薔薇

 

素晴らしい香りがするハート

 

 

 

 

滅多と外食しない我が家が

昨晩は約一年ぶりの外食ハート

 

たまには外食しようね〜、と

言いながら、

気がつけば1年外食していなかった

 

 

本当は

減塩生活の父が入院中、

ここぞとばかりに、と

去年行って美味しかった

あのイタリアンへ食べに行こう!

と、言っていたが、、、、、

 

それではやはり入院中の父に

後ろめたさを感じ、、、

今日まで延期

 

母の日と、

父の退院祝いと、

春の蜂蜜無事採れました祝いに

 

 

去年行って感動した

藤枝駅南

イタリア料理

イル・チェントロ

 

コース料理

 

 

 

コーンのムースが添えてある

素晴らしいサラダの写真は撮り忘れ

 

 

 

季節のお野菜

そら豆とグリーンピースとアスパラと

兎の肉のパスタ

 

兎の肉は初めて食べたびっくり

 

 

どれもこれも

どうやってこの様な味に仕上げれるのだろうか

 

ここの料理は全て

うなるような美味しさ

 

絶対に家では出せない味

 

 

レモンムースに苺ソース添え

 

ケーキ屋さん顔負けの

素晴らしい味

 

 

シェフさんはイタリアで修行されたらしい

 

本当、美味しい感動でため息が出るハート

 

 

 

 

母さん

いつもありがとう!

 

私が精一杯一生懸命働けるのも

母がご飯を作って支えてくれるお陰

 

 

 

私が海外で一人暮らしの時はいつも

圧力釜に肉と野菜をボンボン切って

シュ〜

 

半分は冷凍し

半分を3日かけて食べる

 

最初は塩味

次に味噌を足して

最後にカレー

途中で飽きて来る

 

 

 

厚切りトーストに

目玉焼きを乗せて

トマトときゅうりをポンポン切って

それだけの食事

 

大好きで、1日2食これになる事が多かった

でも2回は多すぎかな〜、と

我慢

 

パンは自分で15キロの小麦粉を買い

自分で週2回捏ねて焼いていた

長時間低温熟成発酵の

かなりのこだわりパン

 

食事を作る時間は短すぎる程

シンプルなのに

パンはここまで時間と労力をかけて焼く

しかも週2回も!

 

かなりの矛盾汗うさぎニヤリ

 

 

トースト

かなり大好きで

 

一人だと

かなりシンプルになり過ぎてた私の食生活

シンプルでも

平気過ぎる私の食生活

 

 

 

今は両親があれやこれやと

健康を気にして作ってくれる

 

もっとタンパク質を摂りなさい、と

せっせと沢山食べさせられる

 

母さん、私育ち盛りの若者じゃ

無いよ〜汗うさぎ汗うさぎ汗うさぎ

 

 

 

私がいつも

美味しい美味しいと

喜んで食べるのが

母はとても嬉しい様ハート

 

 

 

母さん

本当、いつも

ありがとうハート

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございますニコニコハート

 

下の、シンプルライフと書かれた

ブログ村のボタンを

押してくだされば、

非常に励みになりますニコニコハート

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

 

 

お帰りの際は、

師匠である父のブログにも

どうぞお立ち寄り下さいませハート

 

父の人気ブログランキングのポチッも

お忘れなくウインク