春休みこそ、ハンコをもらうべし。 | まなブログ

まなブログ

脈の変化でカラダの声を聴く『脈ナビ』による施術、セミナーをご案内しています。
大阪府堺市で鍼灸院を開業しています。
日々の気づきをつづります。

今がチャンス。




はい、お待たせしました。

くせモンクイズ の解答です。


春には、五行の「木」、人体では「肝」のエネルギーが旺盛になります。

「木」=「肝」の性質とは、伸びやかさ。

この肝のエネルギーが低下すると発音しにくいのは、次のどれ?



1.アイウエオ

2.カキクケコ

3.サシスセソ

4.タチツテト

5.マミムメモ



正解は、2のカキクケコ。


ヒントを再確認。


・肝は甲高い。


甲高いのは、どれ?


カキクケコとサシスセソが怪しくない?


・歯を使うのは肺。


サシスセソってね。

歯音っていうくらいで。

歯の間から息を抜くように発音。


カキクケコは、牙音(がおん)。

牙つまり犬歯を意識して発音。

するでしょ?



・木 → 肝 → 牙音 → カキクケコ

・火 → 心 → 舌音 → タチツテト、ダヂヅデド、ナニヌネノ、ラリルレロ

・土 → 脾 → 喉音 → アイウエオ、ヤイユエヨ、ワイウエヲ

・金 → 肺 → 歯音 → サシスセソ

・水 → 腎 → 唇音 → ハヒフヘホ、マミムメモ


肝の働きが低下するとね。

カキクケコの発音が不明瞭に。

弱々しく、しっかりと発声できなかったり。


肝の働きが元気だとね。

大きく力強く発声できたり。



肝は、五行の「木」。

自然界では、春に旺盛なエネルギー。


「むくむく」「にょきにょき」「もくもく」。


草木が日に日に背を伸ばすようにね。

上へ上へ、先へ先へ。

伸びやかさがその本質。




五行色体表と云ってね。

すべてのジャンルを五行に分類した資料があってね。

発声の仕方も「五声」として。


肝は、「呼」。


呼ぶ声ってね。

甲高く、明瞭で。

遠くまで通らないと。


「オーイ」


って呼びかけがね。

低く小さい声であれば。

誰も気づかないでしょ(笑)



肝は、木の気。

陰陽では、陽。

遠心性に内から外へ。


先へ先へだからね。

木のエネルギーが旺盛な方。

集団でも先頭を歩きたがります。

私、そうです(笑)


皆を導くリーダータイプ。

まさしく「呼」でしょ。



大勢の人によく聴こえるようにね。

大声で話す。

号令をかける。

声を通らせる。


そんな職業の方。

教師、代議士、市場で働く人とか。


仕事じゃなくても。

年中どなってる人もね。

『あばれはっちゃく』のお父さんみたいな。




肝は、春の木気。

一年の始まり。


冬の静寂から徐々にね。

万物が動き始める時期。


動き始めってね。

「震える」

んです。


噴火前の火山みたいにね。



発声もね。

声帯を振動させるのは、肝。

カラダ全体を楽器のように響かせるのも。

明瞭に通らせる動力源。



声量は、腎。

冬の「ぎゅ~っ」ね。


下腹部の丹田をね。

ぎゅ~っと絞り出すでしょ。

ふいごのように喉に吹き上がります。



歌手や声楽家の方への施術。

腎経と肝経を調整するとね。

その場で声が変わります。


経絡ストレッチでもOK。

腎と肝のポーズで即効アリ。



まあ、それも対処療法。

根本的には生活改善。


腎は、良質の睡眠と冷やさないこと。


肝は?



適度にカラダを動かすこと。



他にもいろいろあるけどね。

今宵はこのテーマで。




五行色体表にね。

「五主」ってのがあってね。

五臓が栄養を補充するモノってかんじ。


肝は、「筋」。

筋肉ね。

動きを生み出すのは、筋肉でしょ。


筋肉を動かすとね。

肝は活性化します。


筋肉を動かし過ぎてね。

傷めるのも、肝。


相対的でしょ。

中庸にしようねってことです。



肝が一年で最も活性化するのは、春。

「旺気(おうき)」でしたね。


一日では?


そう、始まりの朝。


春の朝。

肝が最も旺気。

働きを全開にしてあげるには?


そう、適度にカラダを動かすこと。


全く運動をしないとね。

肝が活性化しにくい。


全開で働かなければならない時にね。

働けないと?

当然不調に。


けど、酷使し過ぎてもね。

ヘロヘロになりますから。



「じゃあ、どれくらい動かせば?」


って訊かないでね(笑)

それは、絶対的な観方。


答えは、カラダが知ってます。

「心地よい」

くらいに。


けど、アタマでっかちだとね。

カラダの声が聴けません。

まずは意識を向けることから。




まだまだ、寒いけどね。

冬至を過ぎてからは。

日に日に陽のエネルギーが増してます。


花粉が飛散するってことはね。

自然界では、春が胎動してます。


一月末頃からね。

木気が活性化してきます。


それに呼応してね。

カラダでは、肝が。


布団から抜け出すのに。

かなり勇気がいるけどね。

春の朝こそ、カラダを動かす時期。



夏休みのラジオ体操もね。

「朝にカラダを動かす」

ってことでは、理にかなっています。


けど、一番自然と調和するのは、春。

春休みこそ、ハンコをもらいに行きましょう。

やってるのかな?(笑)


サボってた朝ジョグも再開するか。


あなたもいかが?




では、今宵はこのあたりで。