いつのまにか前回の庭の備忘録から十日ほど
経ってしまいましたが、このところの庭の
草木の成長には目覚ましいものがあります。




ピンクのユキヤナギが咲き始めた午後…

あれから一旦天気が崩れましたが翌々日には
びっしりと小花が開いてきました。
 

 

後ろの裸木はスモモですが風が当たらない
下の方の枝には花がつき始めました。

 

 

 

梅の木の根元の茂みにキバナイカリソウの
蕾が次々と立ち上がってきました。
 

 

薄紫のイカリソウもカシの木の下でひっそり
咲き始めてきました。

 

 

 

 

 

それから三日経ち、晴天も続きスモモの花も
だいぶ開いてきました。

 

手前の桜も蕾が膨らんできました。

 

 

 

東側の玄関前のクリスマスローズに混ざって
普通サイズのラッパ水仙が咲きました。

 

 

 

道沿いにある冬も鮮やかなコノテガシワに
よく見ると可愛い花がついていました。

 

去年の花が実になった殻もありますが
道路にはみ出た枝をまた剪定しなきゃ…

 

 

冬からずっと咲いていて色が濃くなってきた
エリカや、勝手に生えてきた松もどんどん
増えてしまい整理対象になっています…

 

 

 

 

 

二日後の日曜日、友人とのお花見が延期され
代わりに庭をうろついていました。
 

 

南側の道路から見るスモモと遅咲きの桜…

 

 

桜は前日あたりに開花し、今は五分咲きで
スモモは満開になっています。

 

 

ユキヤナギは花色も白くなってそろそろ
散り出すのかな…

 

 

木の下を見ていくとキバナイカリソウの花が
あちらこちらで大きくなってきました。
 

 

薄紫のイカリソウもしっかりしてきて花数も
増えていました。

 

 

北側の玄関裏のクリスマスローズもこれで
そろそろ全部咲いたのかな… 

 

 

ほとんど一重の花ですが白から濃紫までの
グラデーションが綺麗です。

 


ここは西側からの日照もあるのでどんどん
増えてしまっています。





一昨日、友人とのお花見から帰ってきて
夕方庭の桜を見るともう七分咲きくらい…

 

 

八重の白い水仙もたくさん咲き始めました。

 


塀の、フェンスの外に出たがっているよう…
ここはほとんど誰も通らないのですが…





昨日は少しですが庭の整理をしました。
草取りというより枝の伐採と小枝拾いです。

 

 

東側の玄関前のラッパ水仙は年々数を減らし
今年は一輪しか咲かないのかな…

その代わりツルニチニチソウが増えてきて…

 

 

道沿いの木の下のチューリップも今年は
がんばって咲いてくれました。

よく見ると小さな蕾がもう一つ… これ
無理すると来年はまた咲かないよね…


南側の庭の真ん中にもイカリソウがあって
紫と白の小さな花が遅れて咲いてきます。

 

 

 

八重の白い水仙も満開になってこころなしか
こちらを向いてくれているようです…

 

 

 

南西の隅のジューンベリーも続いて咲いて…
春のバラ科の花の最後でしょうか…


この木は何年も枝を整理して高い枝を切って

 

 

残っている高いところは鳥さん用、
私たちはヒコバエが育つのを待ちます。

 

 

 

ユキヤナギが散り始めるころ、その下にある
ツツジの花が咲く用意をしています。

 

 

 

 

 

今日は明け方少し雨が降ったのでしょうか…

このところ五月中旬の陽気が続いていますが
雨が降るとますます成長が早いですね…

我が家の桜もどうやら満開になったかな…
 

 

濃いピンクでも、桃とは違っています。

珍しい色なので今年は道にはみ出した枝を
手折って友人に持って行こうかな…

 

 

 

キバナイカリソウの花も満開で今年はよく
増えて咲いてくれました。

 

 

近くでトウダイグサも咲いてきました。


シャクヤクはすくすく育ち大小計五本伸びて
花芽はまだ二つしかありませんが楽しみ…
 

 

その横でアジュガも増えています。
相変わらず他にもいろいろ生えていますが…


庭に出したポット苗のデージーは新たに
花が咲きだしました。

花が絶えたかと思った寄せ植えの買った鉢も
再び薄紫の花がいつのまにかついてて
 

 

まだまだ地植えの花たちがこれから咲いて
ますます賑やかになっていくといいな…


午後にピンクのツツジも花開いてきました…