普段は和食、というか素材を生かした料理を
いただいていますが…
(要はそのまま、または煮るだけ焼くだけ)

世界のいろいろな美味しいものを食べたいと
思うのだけど面倒… いや

中華は油が多いし洋食はバターやクリームが
たっぷりであまりヘルシーじゃないし…





昨年度、そんなグジグジ言い訳していた私に
エスニック料理教室のお誘いがあって…

どうやらアジアを中心に数回のコースらしく
初夏はシンガポール料理だとか…

シンガポールチキンライス
青菜のサンバル炒め
キャロットケーキ(大根餅の卵炒め)
緑豆のボボチャチャ(ココナツ汁粉)



持ち物はエプロンや三角巾やマスクだけで
数人のグループになるので、料理が得意では
ない人もお気軽にとのことで参加しました。

 

普段あまりやらないミジン切りや見慣れない
食材にあたふたしている間に講師の先生が

「チキンライス炊けましたよ」と…

 

集まると、見慣れた炊飯器に鶏肉がドーン…

 

 

これを切り分けて野菜を飾りソース2種添え
つけ合わせは青菜炒めと大根餅入り卵炒め…
(広東語で大根はキャロットというらしい)

デザートは緑豆とサツマイモを甘く温めた
ココナツミルクに浸したものです。

 

 

 

 

 

なんとなくエスニック料理に敷居が低く
なったようで暑い夏にも食べてみようかな…


韓国料理のサムゲタンとモヤシのナムル

これ実はスーパーで在庫処分していたもので
レトルト中華丼みたいにご飯にかけるもの…

ラクサは主にマレーシアやシンガポールで
ガランガルやターメリックが効いた麺料理で
地域によって味が違うらしいです。

材料名にココナツミルクとあったのでこれは
マイルドな味のようで野菜と鶏肉、厚揚げを
追加してみました。





秋に入ると台湾料理を体験しました。

台湾ちまき
涼拌黄瓜(キュウリの中華漬物)
大根としょうがのスープ
豆花

 

 

私はちまきといえば浸しただけのもち米を
三角形に折った笹の葉に詰蒸すという感じで

季節になるとおばあちゃんが笹団子と一緒に
送ってくれたのを懐かしく思い出しますが

台湾ちまきは最初野菜や叉焼を炒めたなかに
もち米を入れて炒め煮にするのですね…

竹の皮で包むのが大変でしたが無事蒸し終え
美味しくいただきました。

豆花は寒天で固めて、緑豆餡をのせてます。

 

 

 

食欲の秋は、ますますバリエーションを広げ

講師の先生のお店にカレーを食べに行ったり
遠出をしたときにネパール料理を食べたり…





四国旅行から帰ってインドネシア料理を…

イカンバカール・ダブダブ 
(焼魚の野菜ソース)
テンペマニス(テンペの甘辛炒め)
サユールアッサム(酸味のある野菜スープ)
ブブールインジン(黒米ぜんざい)

 

 

イカンバカール(焼魚)は今回はサバです。

テンペは大豆を発酵させた発酵食品で見た目
固めのさつま揚げみたい…

この2つの料理はご飯に添えています。

素朴な黒米のお粥がホッとする味です…





そして業務スーパーで値下げされていた
アーライ・ペナンヌードルなるものを買い

(マレーシアのインスタントラーメン…)

エビたっぷりのピリ辛濃厚スープとあって
美味しいけれど私には辛すぎて半分にすると
味が薄くなって物足りない…

塩でも醤油でもめんつゆでもいいけれど
こんな時活躍したのは春の北陸旅行で買った
能登町産のいしる(魚汁)です。

それに徳島の木頭柚子一番しぼりも爽やかな
酸味がとても合って美味しかったです。

スープの素の残りに野菜や豆腐を入れ汁物に
したところにパクチーを入れたときにも
このコンビはいい仕事をしてくれました。





年が明けてベトナム料理を体験しました。

フォー・ガー(鶏肉のフォー)
ダウフー・ノイテット・ソット・カーチュア
(豆腐の肉詰め トマトソース煮)
ベトナムなます
ホットチェー(ベトナムぜんざい)

 

 

今回の主食は麺(フォー)ですね。
豆腐の肉詰めがボリュームあってよかった…

ココナツミルクにサツマイモとバナナが入り
上に餡子とピーナッツをトッピングした
ホットチェーはベトナムの代表的スィーツで

屋台では中に入れるフルーツなど種類が選べ
自分好みのデザートが作れるそうです…

地理さえわからないけど行ってみたいな…





まだ寒い頃、スーパーで大きな丸鶏が半額に
なっていて思わず買ってしまいました。
 

サムゲタンにチャレンジしようと思ったのに
大きすぎて煮物用の鍋に入らない…

 

やむなくモモは切り落としてローストにして

 

サムゲタンは鶏肉の中に高麗人参、もち米、
松の実等を詰めて煮込んだ料理だそうですが

ネギやショウガやナツメなどをいれただけ…
これはタッカンマリ(鶏の水炊き)かな…

手羽はまた切り離してきくらげなどを足して
味付けしたスープと一緒に食べました。

残りは裂いたり角切りにしてなんとか…
数日かかってまだ寒さが残る頃でよかった…

モモのローストのつけ合わせのジャガイモと
ブロッコリーのオリーブオイル炒めがとても
美味しかったのでスープでも再現してみて…

もはやすっかり無国籍料理ですね…





でも食べることって共通のことだから

各地の料理といっても味付けや調味料など
違うようでどこかしら似ているところもあり

それに気がつくのが嬉しかったりします…