今日から4月です。今年も早、3ヶ月が経ち
2023年の1/4が過ぎたのですね…

いったい私は何をしてたのやら(遠い目…)


NHK朝の連続テレビ小説「舞い上がれ!」
今週で完、となりました。

最終回は浪速バードマンの夢、ばんばの夢、
IWAKURAの夢、家族の夢がみんな叶って
 
2027年「空飛ぶクルマ」が舞い上がり…
五島の美しい空を飛びながら終わりました。


よかったね~と思いながらも盛り沢山の話に
劣化した頭が付いていけない回もあって…

ある意味、前作「ちむどんどん」よりもっと
びっくりした展開だったような…
(夫、貴司くんがパリに行ってシレっと帰国したの
 イランと思ったの私だけですか?
 刈谷先輩、主人公になってたせいかな?)


あ、でも航空学校の面々、柏木学生(目黒 蓮さん)や
大河内教官(吉川 晃司さん)も見れてよかった…

 

直売所で買った菜花の、お浸し美味しかったです…

蕾を数本残して窓際に置いたら翌日咲きました。

ヒナギクは買った時と逆転してピンクが白より
大きくなってきました… 早く地植えしなきゃ…


最近知ったニーチェ氏の格言

 いつか空の飛び方を知りたいと思っている
 者は、まず立ち上がり、歩き、走り、登り
 踊ることを学ばなければならない。その
 過程を飛ばして、飛ぶことはできないのだ


私は立ち上がり方を学び歩き始めたばかり…


4月3日からは植物学者・牧野 富太郎 氏を
モデルにした「らんまん」が始まります。

毎週のサブタイトルが花の名前になっていて
なにかと花の知識も増えそうです…

主人公夫婦(神木 隆之介さん、浜辺 美波さん)の他に
姉役の佐久間 由衣さんの登場楽しみです…




フリードリヒ・ニーチェ氏は近代を代表する
実存主義の代表的な思想家です。

ところで実存主義とは、
哲学の伝統にこだわらずに自分自身との
対話の中でものを考える立場 だそうです。

つらい恋愛経験からなのか女性や結婚に対し
少し冷ややかな面も私は感じますが

生きることに対し愛情深いのじゃないかと…
既存の価値観に縛られず励まされるような…

 樹木にとって最も大切なものは何か問うと
 それは果実だと誰もが答えるだろう。
 しかし実際には種なのだ。

 

直売所でイチゴも買いました。地物なのかな?

小さいけどたくさん入って300円で…
 
邪魔そうな種もイチゴ自体には一番大事なものです…


ニーチェ氏の考え方の根底にあるのは、
「良く生きるためにはどうすればいいのか」
「苦痛があふれている世の中を肯定し生きる
 ためにはどうすべきか」という考え方…

 事実というものは存在しない。
 存在するのは解釈だけである。


こんな格言もあれば

 真実の追求は誰かが以前に信じていた
 全ての"真実"の疑いから始まる


こんな格言もあります。



以前にNHKの健康番組を見ていたら
癌の情報についての真偽について
国立がん研究センターのリテラシーとして


か 書いた人はだれですか
ち 違う情報と比べましたか
も 元ネタは何ですか
な 何のために書かれていますか
い いつの情報ですか

「か・ち・も・な・い」と紹介していましたが
なるほどと思いました。

ネット上に怪しい情報が氾濫している対策とのこと
ですが、テレビが~、権威がある医者が~が正しい
との思い込みも同様に怪しい情報かも…

ニーチェ氏のこういう格言もあります…

 信念は、
 真実にとって嘘よりも危険な敵である。

 

 

庭のクリスマスローズは丈が短く俯いてばかりで

顔をちゃんと見たくて少し切っていけてみました。

光の加減で清楚に見えたり妖艶に見えたり…



先日の旅行で友人の一人が受信料について
憤慨してましたが、私はNHK結構見てて…

スポンサーの顔色や視聴率に右往左往する
民法に比べたら公共性はあるかなと…

もちろんニュースなど具合が悪くなるような
ものもありますが参考にたまに見ます。

Eテレなどいい番組もあるし全非定でもなく
ネットの記事も複数読むこともあります。


結局のところ、危機感と冷静さを併せ持って
より多角的に情報集め考えることが大切と…

確かに暗い気持ちになったり信じたくない
事柄もありますが"そこに愛はあるのか"で
計りたいと思っています…



ところで今年の統一地方選挙が始まって
にぎにぎしくなってきました。

いつも思うのですがどうして公示から
投票までがこんな短期なんでしょうか…

若者の投票率がよくないと言われますが
普段から興味がなければ選べないのかと…

街頭演説とか選挙カーとかはやめてもらって
もっとその人なりがわからないと誰でも同じ

なにも変わらないとますます離れるかも…


それにそれもあながち間違ってないかも…
選挙システムこそ疑問を感じるべきかも…

ニュースでアナウンサーが言ってました。
国民のこれからを任せる、委ねるって…

選ばれる人達は本当に私達の代弁者なのか?
そもそも自分のことを人に任せ委ねるべき?


ニーチェ氏のこういう格言もありました…

 われわれ一人ひとりの気が狂うことは
 稀である。しかし、集団・政党・国家・
 時代においては、日常茶飯事なのだ。


 世論と共に考えるような人は、自分で
 目隠しをし、自分で耳に栓をしている。


私達はその頃から、いやもっと前から、自ら

操られることを望んでいるのでしょうか…

(ナカムラクリニックnoteのちょうど2年前の今日に
 おもしろいエイプリルフール記事がありますよ…)





最後に再度ニーチェ氏の格言を。

 いつか空の飛び方を知りたいと思っている
 者は、まず立ち上がり、歩き、走り、登り
 踊ることを学ばなければならない。その
 過程を飛ばして、飛ぶことはできないのだ






私の今後の目標…

身の回りの整理としてゴミ、不用品の

第四次削減計画として1月から3月までの

3ヶ月で50袋は、達成率60%に留まったため

今年度は心を入れ替え4月から7月までの
4ヶ月で100袋を目指します…


それと四国に行く…とここには記しておいて
ただ「らんまん」効果で混むのが心配…

 

でも走って行けたらいいな(車ですが…)