皆さんお久しぶりです。


私は7月からリコーダーアンサンブルの公民館練習に復帰しました。

カルチャーは色んな事情で復帰出来ないので、月1回の練習です。

復帰した時には11/25に行われる公民館のふれあいまつりにアンサンブルの出演が決まっていて、演奏曲の候補が上がっている段階でした。

私はまつり当日見学、裏方の予定が一緒に演奏する事にアセアセ


7月の段階で、初見ダメダメの私は訳分からん状態。テナー簡単かな?と思ってやってみたら何の曲か分からなくて頭の中???

8月からソプラノ2にしてもらいました。


それからも、メドレーになっている曲のつなぎのrit.の長さ分からなくて苦戦。Bassからメロディ引き継ぐ所、息強すぎて音の差が大きくてキンキンうるさい等、ソプラノで綺麗な音を出す所から見直し。本番大丈夫か?


普通のおばちゃんが月1回で合わせるの、無謀やわえーん

去年の11月からリコーダー触っていなかったのに…


ラスト曲のピーナツ・ヴェンダー、タンバリン担当(今はタンブリンて言うのね)が、今月公民館行ったら、クラベスと言う楽器が用意されていて、それを叩く事になる。


臨時練習をとっているが不安しかない。でも、お喋りは楽しい(笑)


♪曲目♪

若い広場

日本の四季 春 どこかで春が〜春よ来い〜おぼろ月夜〜春の小川

      夏 茶摘み~夏は来ぬ~七夕さま~海

      秋 里の秋~もみじ

        冬 たき火~雪~冬げしき

ピーナツ・ヴェンダー 


『若い広場』以外は最近カルチャーで習っている曲だそうです💦



にほんブログ村 クラシックブログ リコーダーへ
にほんブログ村