金魚の町、大和郡山へ行きました(お土産屋&金魚すくい編) | みやみや・幸子・優兎のブログ

みやみや・幸子・優兎のブログ

みやみやとうさぎの幸子と優兎の日常の出来事を紹介させてもらってます(≧∇≦)

平日に1人で久しぶりに大和郡山へ行こうかなと思ったけどやっぱり電車で行くと疲れて次の日の仕事が辛いかなと思って旦那が休みの11/4に車で連れていってもらいました。


10年くらい前に友達と来た事はあるけどいろいろその時は金魚を売ってる店とか電話ボックスの中が水槽になってるのを見に来るのを目的で一日中散策してた覚えがありますが今回の第一目的はきんぎょストリートでできるスタンプラリー。商店街の中の何軒かがスタンプを置いてるので集めて行くだけの物ですがスタンプラリーが好きな私は行かないわけにはいきませんウインク


大和郡山の駅前の駐車場に車をとめてまずは地図をもらう為に観光案内所へ向かうことに。




大和郡山で第一に見つけた金魚はマンホールの金魚。




次に見つけたのは銀行の前に設置された金魚の入った水槽。

ここもスタンプラリーの地点ですがまだスタンプを押す御金魚帖を買ってないのでまずは写真だけ。




スタンプラリーとは別で気になっていた金魚グッズがたくさん売っているお土産屋の「こちくや」さんの前を通ったのでスタンプラリーとは関係ないお店だし、またここを通るかわからないので先に入ることにしました。




店内は飾り付けも売ってる商品も金魚だらけ。

昔は金魚グッズをいろいろ買ったくらい好きな時もあったので今回も記念に何か買おうと見ていました。




ここはお土産屋の他に隣りで金魚すくい道場があって一般の人も金魚すくいができるようになっています。

だからか壁には金魚すくい選手権大会の賞状やトロフィー🏆がたくさん並べられていました。




お土産は金魚のマスキングテープとビー玉?の中に金魚がいるキーホルダー。

レジで会計をしようとしたら旦那が何かの会計をしてるので何を買ったのか聞いたらなんと金魚すくいを4回分払ってました。


レジの横に隣りの金魚すくい道場への入り口があるので私も会計を済ました後に見にいきました。




隣りにはよくお祭りで見る金魚すくいの入れ物が並んでいました。






いかにも金魚すくい道場という感じでお祭りと違うのがポイをどのように水の中に入れるかや金魚のすくい方等いろいろ詳しく壁に貼られていました。

しかしそれを見たのは金魚すくいを終わった後だったので遅かったですが爆笑




初めは旦那がやってるのを撮っていましたが私もやらせてもらう事に。

いざポイを持ってすくおうと思ってもどれをすくおうかが定まらずなかなか水につけることができませんでした。

でも金魚を見ているとなんだかお祭りの金魚すくいの金魚より大きいような気がしました。


後で聞いたら、今金魚があまりいないらしく大きくなった金魚ばかりになっちゃってたそうです。




1回目は昔の感覚が戻らず2匹しか取れませんでしたが、2回目になるとだんだん慣れてきて少し破れてもまだまだすくえるようになってました。

1回目よりは多くすくえましたが10匹まではいきませんでした。




壁には階級毎に名札が並んでいて芸能人の人もたくさん来ているみたいで知った名前がたくさんありました。




店の前の用水路にも金魚の絵を発見。

どれだけの金魚が見つけられるか楽しみです。