箕面の滝のライトアップ | みやみや・幸子・優兎のブログ

みやみや・幸子・優兎のブログ

みやみやとうさぎの幸子と優兎の日常の出来事を紹介させてもらってます(≧∇≦)

私は久しぶりで旦那は初めて箕面の滝を見に行く事にしました。

午前中は旦那が出掛けていたので夕方からなら大丈夫かと思い、ちょうど今の時期にライトアップをしてる箕面の滝に行く事にした。

滝の近くの駐車場は1ヶ所1kmくらい離れた所にあるけど他は歩いて30分や1時間かかるところにしかないのでできればそこにとめたいけど、書き込みで1週間前に行った人が50台くらい並んでてしかも入れ替わりが少なくて60分から90分待つと書かれていました。何時くらいの事かわからないし曜日もわからないのでハッキリとはわからなかったけど私が行ったのは平日の夕方だったので早めに出発した。

車で走っていると箕面の方が曇っているので「雨が降るんじゃないか?天気予報も雨だし。」と旦那が言ったけどもしかしたら大丈夫かもしれないしとそのままむかった。

箕面に入ると雨が降り出し雷まで鳴り出しました。

まだ時間も早いからライトアップの始まる日没まで車で待てば大丈夫と駐車場へ行くとその時には雨がやんだ\(//∇//)\




しかも雨と雷のおかげで来ていた人が帰ったのか?それとも平日でもともと人が少なかったのか?車が一台しかとまっていなくてラッキーでした爆笑

到着したのは17時で日没は多分19時くらい。

まだまだ時間があるけどライトアップの滝だけじゃなくそのままの滝も見る事ができるのでよかったです。




駐車場から滝までは下り坂なので楽に1km歩いて行けました。

蝉も鳴いているけど朝によく聞くうるさく感じる鳴き声じゃなく心地よく感じる鳴き方なので家でも聞けるように動画で撮っておきました。景色も緑がいっぱいでとても綺麗な景色でした。




滝に到着すると見にきている人は2組くらいしかいなかった。

おかげで人が写るのを気にせず撮影出来ました。

滝のすぐ近くは観覧席が並んでいるけど雨で濡れていたので座れずショボーン




早く到着しても茶屋で時間を潰そうと思っていたら閉まっていました。

休みだったのか?それとも閉店時間になってしまったのかわからないけど残念ですえーん

箕面と言えばよくテレビでも紹介されている紅葉🍁の天ぷらが見れるかと思ったのに。




滝の撮影をしていたらたまに雨が降ってきたりしたけど傘がいるくらいの雨は短い時間だったので助かりましたが雷はずっとゴロゴロなっていました。




18時半くらいからライトが点灯し始めたけどまだあたりが明るいので綺麗に見えるのはまだまだ。

でもどんどん暗くなっていってライトアップの光がハッキリしてくる様が見れるのも楽しかった。




ライトは白になったり青になったり。

周りの木々も照らされて緑が綺麗に見えました。

ライトアップの綺麗さもだけど滝の近くにいると暑さもやわらいで気持ちいいくらい。




ちょっと離れた所から滝と観覧席の方を撮ったらこんな感じ。

滝の1番上は木で見えなくて残念だけど久しく来てなかったから大きい滝と思い込んでいたので思っていたよりはそんなに高くないなと思ってしまいました。

母に言ったら、ここは紅葉の時期に紅葉を見ながら滝まで歩いてくるので有名で滝が大きいわけじゃないよと言われた笑い泣き




ライトアップされた滝を見る事があまりないのでいくらでも撮影できますニコニコ

私も一緒に撮ってもらったりもしました。




旦那はまた雨が降ってくるかもしれないので早く帰りたいようで急かされながら撮影をして、それでも日没前から撮ってたのでたくさん撮ることが出来ました。




行きは下り坂で楽だったけど帰りはその逆だからずっと上り坂ガーン

スロープの所と階段の所があるけど階段の所だけライトが付いていてそれ以外のスロープ部分は真っ暗。

なんとか見えるけどこれは懐中電灯を持ってきてる方がよかったかもニコニコ




箕面で有名なのは滝の他に野生の猿との遭遇もよく聞きます。

今までもですが今回も猿に遭遇する事はありませんでした。

たぶん夜だからだと思いますが出会ったら荷物を取られたり襲われたりもするらしいので遭遇しなくて良かったですウインク