おはようございます。
今日も午前3時起きでした。
それでも、爽やかな朝を迎えています。
pcからの投稿でございます。
大分、ブラインドタッチが鈍っております。
朝から、仏教講座を受けていました。
調子はいいです。
眠気もないです。
仏教の勉強は辞めようかと思っていましたが、もう少しやってみようと思います。難しいですね。
煩悩不足の凡夫という仏教用語を今日は学びました。
人間は煩悩の塊だということです。
しかし、煩悩がなければ、人間は生きていけないのではないのではないのでしょうか?
煩悩に苦しみ煩悩に左右される人生ですが。
自分を知ると言うことは、目を背けたくなりますが、自分を知ってこそ、他者を慮ることが出来るのでしょうか?
あぁ、これを質問しようと思います。
煩悩は108もあるんですって!
凄い数ですね~
ちょっと今日は難しい内容になってしまいましたが、
皆さんにとって穏やかな1日でありますように。