前のブログで紹介した本ダウンに書いてある

 

「人のために頑張り過ぎる”お察し上手”」

な人の特徴です。

 

 

 

凝視 「自分」と「相手」の境界を越え、

   自分ではどうしようもないことに

  足を突っ込んでいることが多い

 

 

凝視 「すべては自作自演」と考える。

   自分の感情は、自分にしか処理できない。

 

 

凝視 「お察し上手」は合わない環境

   身を置き続けてしまう

 

 

凝視 「お恨み帳」で感情を解放する

 

 

凝視 「好きなもの」「したいこと」を

   大量にリストアップする

 

 

凝視 とことん自分を甘やかす(日を作る)

 

 

凝視 人に頼る

 

 

 

この本と、かのローマ帝国哲人皇帝

マルクス・アウレリウス・アントニヌス

が書いた「自省録」ダウンに共通する精神。

 

 

 

 

 

言うなれば、

シタ夫の悪行は、

シタ夫の問題

 

 

サレ妻の問題は、

サレ妻のもの。

 

 

 

つまり、サレ妻

  • シタ夫を変える
  • シタ夫に何かをさせる

というのが解決策ではない。

 

 

 

シタ夫がいるという

サレ妻の人生が不本意であれば、

 

 

 

それをバッサリ切るなど、

サレ妻としてできる行動が

サレ妻の解決策

 

 

 

う〜ん。

 

ですよね〜。

 

 

 

ただ、もう一つアドバイスが欲しいのは、

この本には、
「世の中には、

 壊れた人間がいる」

ということが

前提とされてないような…

 

 

 

非常に正々堂々とした

解決方法です。

 

 

頭をリフレッシュするには、

それは、それで良いですけどね。

 

 

 

それに対して

 

「良心を持たない人への対処法」ダウン

「愛着障害なのに発達障害と診断される人たち」ダウン

という本は、

 

「壊れた人間」への

ピンポイントな分析本です。