前回のブログで紹介した生命保険の

私的メリットを説明すると、

 

 

・死亡時の生命保険500万円

 ↑相続税の非課税枠を活用。

 

 

・440万円まで初年度に一括振込可能。

 ↑毎月数万ずつ定額の振込み、

  という商品も多いが、私は面倒臭い。

 

 ↑お金をそれぞれの用途に

  とっとと仕分けしたいので、

  一括払い込みは私的メリット

 

 

・500万円の保険金のために、

 掛け金は494万円くらいになる。

 

 ↑普通、保険って、少額を入れて

  沢山の保険金をもらうのが目的だが、

  私の目的は別なので、

  ここはデメリットにならない

 

 

・配当金がつく

 ↑これは、事業の状態により金額が変わるが、

  現状の試算で、

  70歳では130万円

  80歳では220万円、

  88歳では約300万円

  にまで配当金が積み立てられる。

 

  計算してみたら、

  年数万〜9万の配当金が

  蓄積されていく。

 

  500万円弱が元本だとしたら、

  年1%〜2%の金利で預金

  してるのと同じだよね。

 

  ほんとの銀行の金利は、

  0.02%とかのご時世で。

 

 

 ↑この配当金を加算することで、

  初年度から、払戻金(+配当金)が、

  掛け金を下回ることはない

 

  つまり、割の良い金融商品型生命保険

  と違って、元本保証

 

  これが、私が、この生命保険を

  ≒預金と呼んでる所以です。

 

 

・保険金と配当金は別枠

 ↑上記の配当金は、保険金とは、

  別枠なので、配当金だけを

  途中で取り崩すことも可能。

  保険金は、そのまま継続できる。

 

 

ちなみに、日本生命の

もっと典型的な商品も見たんだけど、

 

こちらは、

掛け金380万円で、

保険金500万円だって。

 

120万円のお得だね。

 

 

 

 

私的ポイントとなる

解約払戻金3年目には、

掛け金を上回る

 

 

解約払戻金も、年々増えていき、

70歳では、掛け金+50万円、

80歳では、掛け金+70万円

88歳では、掛け金+90万円

 

って感じ。

 

 

ただ、これは、配当金ではないからね。

 

プラスの金額の部分は、

保険を解約しないともらえないってことだよね。

 

 

 

日本生命は、「ほけんの窓口」

で取り扱ってないんだって。

 

 

 

保険ってかなり難しくて、

私自身、全てちゃんと理解できているか分からないし、

人によって、適する商品が違うから、

 

是非、興味のある方は、ご自身でも

保険会社に確認してみてね。

 

 

皆さんの

おすすめ生命保険があれば、

是非聞きたいです。