夫は一匹狼でした。

 

 

疎遠だった両親も亡くなり、

一身等で血が繋がっているのはうちの子だけ

 

(浮気相手の「妊娠疑惑」はあったので、

 これから増える可能性もありますが。

 忌々しい。)

 

 

 

1人でも厭わない

 

 

義父もそうでした。

 

親兄弟とは全く疎遠で、

夫は義父の親族の連絡先も知らないほどでした。

 

 

 

「1人でも平気」

 

「人から嫌われても、

 次に行くから大丈夫」

 

と言う精神です。

 

 

「人から嫌われることが怖くなくなったら、

 怖い人になりますよ」

 

と言うセリフをドラマで見た時、

夫そのものだ!と思いました。

 

◆ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」Blu-ray / DVD

 

 

 

 

 

この性質を世代間連鎖させない!

 

そして、子どもの仲間、

支え合える人を増やしていきたい

 

 

そういう意味で、私は、

”群れ”を大きくしていきたい

と思っています。

 

 

なんなら、再婚相手に、

同年代の子どもがいる

シンパパが良いな

と思っているくらいです。

 

 

信頼しあえる人間なら、

群れは大きい方が良い。

 

 

後からでも群れが

再構成できる世の中だと、

 

生きていくのが楽になりますね。