ワタクシ、節約家ですので(ケチ!?

色々と自分でやっちゃうことが多い。

 

専門家は高い!

 

 

私の場合…

 

ネットで離婚協議書の雛形を拾う

右矢印夫婦固有の変更点を私が夫と調整

右矢印弁護士に文面チェックだけしてもらう

(法的に損しないよう、文面に仕込む)

右矢印プリントし、綴る

右矢印夫から署名捺印をもらう

 

つまり、基本的に、

ほとんど自分でやりますあせる

 

これだと、”交渉”が入ってないので、

弁護士費用は、高くない

 

 

 

ただし!

離婚協議書に限らず、

なんか契約書って独特の形

をしていますよね?

 

何かの落ち度によって、

文書の効力を失わせる

ようなことしたくない!

 

 

契約書的なものを

正式な形に綴る方法

を知りたい!

 

 

弁護士に教えてもらったので、

共有しますダウン

 

  1. 文書を2部プリント
  2. ホチキスで止める
  3. 製本テープでホチキス部分(文書の背の部分)を覆う
  4. 双方が文書に署名捺印する
  5. 文書の紙と製本テープの両方に渡る場所に捺印(契印
  6. 2部の文書を上下にずらして、表紙の上部に2枚の文書に渡るように捺印(割印
  7. 双方が一部ずつ所有する
 
※実印でなくても良いようですが、
 信用度を上げるために
 実印がベターでしょう
 
印鑑証明書も一緒に保管します。
 
※文書内容にお金のやり取りがある場合は、
 金額に応じた収入印紙
 必要でしょう(印紙税)。
 
※製本テープがない場合は、
 ホチキスで留めた各ページに
 契印を押せば大丈夫グッド!
 
 
 

◆製本テープ(カット済み)

仕事で大量に使う訳ではないので、

私は「巻き」タイプより、

この「カット済み」タイプを使用しました。

 

この方が、文書の背に巻く時、

斜めになったりせず、

扱いやすかったです音譜

 

 
◆製本テープ(巻き)
 
 
 
弁護士等、専門家の費用を節約する際に、
いかがでしょうか!?