さぁ、また、夫のヘドロ話に戻させてくださいあせる

 

ちょっと前、「大麻グミ」のニュースがありましたよね。

 

含有される成分を「指定薬物」化するきっかけに、

「お祭りで、大麻グミを配った人が居た」というのを覚えていますか?

 

それを食べた人が、体調不良を訴え、救急車で搬送されたというやつ。

 

そのグミを配った人の言い分は、

「自分がいつも食べている。良いものだから人にあげた。」

というものでした。

 

 

これ、理解できる人いますか!?

 

なんなら、何か隠しているんじゃないはてなマーク

悪いこと企んでたんじゃないはてなマーク

 

とすら、思われちゃうんじゃないでしょうか。

 

Yahoo!コメントとかでも、

「悪意があって配ったんじゃないか」っていう意見が多かったです。

 

そりゃ、そうですよね。

 

「”大麻”グミ」ですよ!?

 

それを大麻グミと知らせず、10代とかに配っちゃったら、

相手に被害が出る危険が大きですよね。

 

(メーカーは20歳未満の使用を禁止しても、

 間に入る人がそれを認識しないと徹底されないですよね。

 見た目は、カラフルな”グミ”だし)

 

でも、私、

この男性の言っていることは本心だと思います。

夫とよく似た思考回路なんですよ。

 

どういうことかと言うと…