高温期10日目。着床出kk…いやこれは生理だ | 37歳2人目ができぬブログ

37歳2人目ができぬブログ

36歳から2人目妊活を始めて早1年半。できません!!
2023年1月~  排卵検査薬を使用して自己流タイミング法
2024年7月~   クリニックを受診しタイミング法

幼稚園の夏休みでブログに記録を残す余裕のない毎日が続いてますにっこり

クリニックに通い始め検査や服薬をした初めての周期。妊活を始めてからは実に14周期目となります…

 

7月28日が排卵日なので、7月29日から高温期に突入しました。

クリニックからは11日が生理予定と言われていましたが私の予想では10日に生理かな?という感じで。

 

ところがどっこい昨日の8月7日。高温期10日目にして少量の出血無気力

下腹部痛やその他の症状から完璧に生理だと思ったのですが、高温期10日目よ…?こんなに早く来た記憶ないよ…?

過去の基礎体温表を見てもやはり早いので着床出血の可能性もゼロではないかもとは思いつつ、でもどう考えても生理驚き

 

そしてやはり今日、本格的な出血があり生理開始にっこり

 

生理はしっかり出血があった日を1日目と数えるそうなので高温期はギリ10日あった計算でしょうかオエー

ごく少量でも昨日から出血があったので「実質高温期9日じゃね?」という疑念がぬぐえません。(排卵日翌日~全く出血がなかったのは9日間)

調べてみるとクロミッドを服用すると黄体期が短くなることもあるそうで…。

 

これまでの基礎体温から高温期は恐らく12日が平均的でした。

それでもやや短い気がしていたのに、今回の10日というのは大丈夫なのかと心配になってしまいます。

高温期が短縮したことにより次回の診察が前倒しになるわけですがお盆休み中~滝汗

というわけでお盆休み後にクリニックに行く予定です。

育つのが遅くてもいい。それまで持ちこたえてくれ卵胞!!!

 

クリニックに通い始めて都合よく1周期で妊娠…なんて期待していたわけではないけれど(ワンチャンあるかもくらいには思っていました笑)、やっぱりそううまくはいきませんにっこり

 

タイミング法で妊娠できなかった場合は体外受精まで進むかタイミング法で諦めるかのどちらかな。

人工授精はタイミング法に毛が生えたくらいの妊娠率という認識なのですが、それはおいおい相談してみてですね。。

ひとまずクリニックに通い始めて1周期が経過しての感触としては頑張れるのは今年いっぱいくらいまでかな…。あくまで今の感触です。

 

①子供が幼稚園に行っている間に片道1時間かけて病院に通う

②クロミッドで副作用&いつもどおり排卵痛

③期待と諦めが入り混じるモヤモヤ期間

④生理に突入し今度は生理痛

 

この①~④までを繰り返すと考えると結構キツイものがあります魂が抜ける

慣れたら頑張れるのかな。いや、慣れた頃にはステップアップを勧められるのだろうか。。