パン教室•熊本菊陽町

フランスの元パン職人が教えるハード系パン教室

 

 

●高加水にしたら平らなパンになる

 

 

こんにちは。

 

インスタあるあるですが、たまに外国人フォローが

きます。

 

軍人やら医者やらはベタですが、やたらと

 

ラグジュアリーな海辺のテラスで寝そべっている

 

画像見て、どんだけ自分LOVE❤️だよ…と、

 

ある意味羨ましい自己肯定感です。

 

 

 

 

でも、フランスにいた時は、少なからず周りは

 

ほぼ全員こんな感覚の持ち主でした。

 

 

 

余計な話が長くなりましたが…

 

 

 

 

さて

 

ネットで高加水のパンの気泡を見たりすると、

 

真似したくなりますね。

 

その結果、平になってしまった事ないですか?

 

 

 

 

生地が、グルテン組織の網目を十分に維持するに

 

耐えられなくなった状態ですね。

 

 

レシピの出所や工程が不明、生地が出来ているのか

 

定かでないという条件で、確実な事は言えないですが

 

改善策の一つとして、焼成温度はしっかり高温維持

 

前程で、パンチを増やすというものがあります。

 

低温長時間発酵させる場合は余計にです。

 

 

 

 

ちなみにパンチは、伸ばすように折る動作を

 

(しっかりやっていいです)数回繰り返すうちに、

 

生地に弾力が出て表面が滑らかに

なってきます。

 

 

 

また数回繰り返して空気を入れてやる事で、

 

発酵も活発になります。

 

 

改善してみて出来が良かったら、嬉しいですね。

 

チャレンジしてる方、いかがでしょうか。

 

……………………………………………………………

 

 

 

パンドミ再レッスンも始めました。

 

 

 

 

バゲットレッスンはこちら

 動画レッスンもあります。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

フランスのハード系パンの基礎情報について

7回のメールでお伝えしています。

 

日本でパンに携わってきた方は、ほぼご存じない

フランスの粉の基準値についても触れています。

 

 

 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

フランスの元パン職人が教える   ハード系パン教室・熊本

フランスの製法そのままで、ハード系パンに使用する粉の基準値に沿ったものを使用します。
 
経験ない方でも大歓迎のハード系パン好きの方の為の教室です。