来週、6/4に結婚5周年を迎えます。

挙式後すぐに妊娠が発覚し、

長女が生まれ、

昨年長男も誕生し...。


あっという間に5年が経ってしまった。


子供が生まれてからは互いに(とは言っても私のほうが喧嘩をふっかける率は高いけど...)イライラして喧嘩もそれなりにして、話し合い今までやってきたけど、きっとまだまだこれからも喧嘩するだろな汗顔


それでも、ダーさんと共に乗り越えて、

将来「子供たちに手がかからなくなったら、また2人で飲みに出かけようね。」

という約束を楽しみにこれからも参ります!!


さて、毎年結婚記念日に私から勝手にGiftをダーさんに贈っているのですが、

今年は5周年という節目ですから、いつもよりもちょっと+@な贈り物を...と考えて、腕時計にしてみました。


実は付き合っていた頃にプレゼントした腕時計のバンドが取れてしまい、

購入したお店に持って行くも、その皮ベルトはもう扱っていないとの事で、

途方にくれていたダーさん。

きっと新たな腕時計を贈ったら「直せばまだ使えるのに...」と言いそうな気もしたけど、以前贈った腕時計とはまた趣向が違っているので、(これまた勝手に)良しとしました。


今度のは『Simple』をテーマに。

コチラを↓



BRAUNのBNH0032というモデル。


そんなにお高くはないけど、上品。

フォーマル/カジュアル問わず使えるかなと...。


女性がつけるとこんな感じ↓

(たまに私も借りちゃおっかな~...なんて思惑もあり)



※写真:ZUTTO さんより拝借いたしました。


ZUTTO一緒に居たい人に、ZUTTO使えるものを贈りたい。(ちょっとキレイすぎ!?)

そう思ってこちらの商品にしました。


男性にとって、腕時計は趣味・趣向が強く出るものだとは思ったけど、

これくらいシンプルなら使ってもらえるかな?


気に入ってくれたら嬉しいな。




話は前後してしまいますが、昨年末、着工前にR事務所さんと共にLIXILのショールームへ行ってきました。

キッチン、床、洗面所、お風呂、トイレを見に。

しかし、ショールーム初体験の私。イマイチどうしたものなのか分からないまま、案内され、そして戸惑うのでした

先ずはキッチン。
案内してくれる女性の怒涛の説明についていくのが精一杯。
苦しいっす…。
悩む暇もなく、どんどん進む進む…

食洗機→深型でお願いします。

コンロ→ガスでガラストップ

シンク→くるりんぱ(機能)要りません、広いタイプにして下さい。

水栓金具→簡易フィルターが付いたシンプルなタイプで。
出来ればビルトインの浄水器付けたかったんですけど…ランニングコスト(フィルター)が思ってたより高い…ガーン

レンジフード→
{8265943F-8750-4440-AF62-0E56965EB434:01}

↑で言うスリム型が良いです。お手入れ簡単じゃなきゃ嫌。
キッチンパネル→シンプルな白でテカテカしてないマットなタイプが良いです。

ワークトップ→ステンレスが良いけど…何だか変なポチポチが付いてるので嫌です。なら人口大理石にして下さい。


と、まぁこんな感じで選んでたら、すっごく高くなってた 笑
なので食洗機は浅型に戻しました。
ダーさん曰く、キッチンは私が一番長くいる場所だから、出来るだけ快適なのが良いよ。と言ってくれたので、他はそのままで照れ

お風呂もトイレもそれほど悩まず、基本シンプルに。



そして洗面所…。
これが曲者でした。

どうせ選べるならこーんな感じが良い
{8C0D8579-3853-459C-B65A-0C1460B1C78D:01}

※【画像】シンプルで心地いい暮らし さんよりお借りしました…。

けど、LIXILの商品でそれをやろうとすると…またまたお高い

ので、R事務所さんよりご提案いただき、サンワカンパニーさんのショールームに後日行くことに。


そして床材。
無垢の床材は良いのですが、アフターケアが大変なのと、やっぱり高い。

元々の見積にはLIXILのハーモニアス12が設定されていたけど、ちと違う…って事で、Dフロアに変更。
色目がライトメープルと悩んだけど、最終的にチェリーで決定!


サッシも黒サッシで決まり、玄関ドアも悩んだけど、実は準防火地域の為選択肢がほぼありませんでした。
その中で、LIXILのジエスタのC18型で決定。選べないの辛いなぁ…。
本当はYKKの玄関ドアが良かったんだけどな~。防火地域対応してなかった


と、まぁこんな感じで後日もう一度LIXILのショールームに足を運び、室内建具なども選びましたが、何れにせよ選択肢がないですね。
シンプルって点から言うと東京組さんのオリジナル商品は結構捨て難かったなと今更思うのでした…。