SANAです
ことしの3月から
埼玉県内でランチ会
を行ってますが
⬇こんなかんじ
少し前に
参加されたかた限定の
LINEグループで
野菜の育てかた講座を
開催してほしい



とのご要望があり
では
LINEグループの
みなさんを中心に
開催しましょうか~



と言ったものの
わたしは
畑をやっているといっても
ど素人レベル



とても講師なんてできない…

そんなときに
ふっと頭をよぎったのが
ベランダ菜園歴20年の
あきえさん



ご自分で堆肥を作り
多くのお野菜を育ててきたかた

講師は
あきえさんしかいない



ということで
お願いいたしました

⬇あきえさんのインスタです

そうだ



今回は
SANA家で開催して
オリエンタルベジランチを
みなさんに
ふるまうのはどうだろう

と考えが
ふくらむふくらむ



開催者のわたしも
とっても楽しみにしていた
家庭菜園&
オリエンタルベジランチ会…
開催日のきょう…
まさかまさかの台風直撃 



きのうの昼に
その事実を知り

夕方に
講師のあきえさんが
乗る電車が
始発から運休という
衝撃的な一報をうけ
講座の延期を決定しました…



でも…
台風で延期するのだから
講座に参加予定だった
みなさんは
家で過ごすんだよね…

と思い
開催しちゃいました

台風に負けないぞ

講座参加者限定


よかったら
参加してくださいね~



というかんじでしたので
開始前に
講師のあきえさんと
2人っきりだったらどうしよ~

などと言ってましたが
ひとりまたひとりと
参加してくださって
うれしかったです



もともと
家庭菜園に興味のある
かたがたなので
内容はもっぱら
野菜の育てかたなどがメイン

講師のあきえさんに
質問してみたり…
なかには
すでに畑をされているかたもいて
あきえさんと
専門的なはなしとなっていき…
はなしについていけなくなる
初心者🔰組
(SANAも含む
)


そんなこんなで
あっという間に時間は過ぎ
思いもかけず
楽しいひとときを過ごせました



ご参加くださったみなさま
ありがとうございます





またまた
新しい経験(オンラインお茶会)を
させていただけました

台風にも
ちょっぴり感謝です

家庭菜園講座&ベジランチ会
は10月に開催予定
現在日程調整中です

今回
申し込まれたかたに
優先的にご参加いただきますが
日程が合わない場合
あらたに
ご縁があるかたに…
と思っています

そのときは
公式LINEから
募集をいたしますので
興味のあるかたは
ぜひご参加くださいね


