2月早春サイクリング | ゆまのブログ

ゆまのブログ

自分の走行記録などをアップしています。

今年最強寒波が予想される前の週末、サイクリングに出かけたよあしあと

朝は気温1℃。普段なら気にならない寒さなのに、自転車に乗ってると、途轍もなく寒さを感じたよ。ペダルを回す気力も無くなるくらいでサイクリング中止にしたい気持ちだったえーん

今日の目的地は天豆パン
開店よりも早く着いてしまったけど、焼き上がった数種類のパンを買わせて貰いましたニコニコ

このパンを入れる袋は手作りみたい気づき

三種類のパンをいただきましたナイフとフォーク

天豆近くの梅が咲き始めていたよルンルン

山北駅でトイレ休憩ダッシュ

デザートタイムは、カフェリーフスコーヒー

足柄カンレイ茶とレアチーズケーキをいただきましたチーズ

無人販売で買った柑橘類、名前を忘れちゃったてへぺろ一袋、100円なり

コースはこちら拍手


翌日は雨があがるのを待って五竜の滝へあしあと

売店で飲んだ甘酒、すごく美味しかったラブノンアルコールだから安心グッ

すそのふれあい市でシークヮーサー購入ウインク
コースはこちら拍手


犬しっぽつぶやき犬あたま
人工知能AIがいろんな場面で活用されている。私がコンピュータの知識を学んでいる頃は、コンピュータというのは補完的に使うものと教えられた。でも、今はコンピュータに生活をほぼ任せている状態な気がするから、人間の本来の生活を取り戻す時間を作らないと危険なのかもしれない。
そうゆう意味でもサイクリングすることは大切だと思う。