おはようございます!吉川美南不動産の石井です。


今年度一回目となる「地域課題を地域で解決するための勉強会~多文化共生班~」が開催されました。



こちらの班では市内在住の外国人の方とのネットワークを構築しようということで配布するお手紙などを四ヶ国語に翻訳したり、やさしい日本語を使ったアンケートを実施したりしています。



https://hiragana-net.com/company


外国籍の居住者が多い吉川団地自治会と育まち自治会の有志の皆様はもちろんのこと、吉川市国際友好協会のメンバー、そして今回も大学生メンバー&芝園かけはしプロジェクトのメンバーも参加してくれ、有意義な時間となりました。


この日は今までの流れをもう一度再確認をしつつ今後のスケジュールや具体的にやることを共有。


今後の取り組みとして、やさしい日本語を利用して外国籍の方にも防災意識を高めてもらえるパンフレットの作成や自治会を分かりやすく説明できるような資料を作成していく予定です。


詳細はまた次回からとなりますが、特に防災訓練なども知ってもらいたいので有事の際に協力し合える関係の構築に向けて動いていきたいと思っています。


今回もたくさんの若者たちに参加してもらいアイデアをもらいました(^^)


若者ならではの情報やアイデアにリアルで触れる機会は今となってはなかなかありませんので、毎回この時間は刺激になっています。


勉強会発足当初はここまで広がりをみせていくとは思ってもいませんでしたが、より良くしていきたいと思ってくれる人がいる以上どんどん進化していく仕組みができつつあるのかもしれません。


そんな可能性にわくわくしながら、引き続き誰もが暮らしやすいまちを目指し勉強会を続けていきたいと思います!


世界に興味がある、なんだか楽しそう、一緒にやってもいいかな、と思っている方おりましたらぜひお気軽にご連絡ください(^^)


今日も1日がんばっていきましょう!







私設図書館美南ライブラリーも常時やってますのでお気軽にご連絡ください(^^)


最後に宣伝です。

この度電子書籍限定ではありますが私の活動を一冊の本にまとめてみました。たくさんの方に読んでいただけたら嬉しいです。

絶賛発売中です(^^)

売上の一部は社会貢献活動、または地域に還元していきたいと思います(^^)

吉川市、吉川美南の住まいのことなら

まちづくりをする不動産屋さん

吉川美南不動産へ!

不動産の売りたい、買いたい!何でも相談ください!頼むなら吉川市のことを一番知っている当店へ(^^)

当ホームページの「物件情報」には美南の物件がまだまだございます。ぜひご覧になってください(^^)

売上金の一部はまちづくり、地域活動に還元しています。

 

 

ドキュメント動画

 

こちらも私が現在取組中の事業です↓↓
■私設図書館「美南ライブラリー」について
今後も不定期ではありますが定期的にオープンしていく予定ではありますが、ご利用のお客様のより一層の使いやすさと安全を求め、常時オープン致します!
混雑回避するため基本的には一度LINEにてご連絡いただき、お客様一組一組ゆっくりとご利用いただければと思います。
接客中だったり、先の約束がある場合はお断りしてしまうこともあるかもしれませんが何卒ご理解お願い致します。
なお返却につきましては一ヶ月ほどの間でポストや宅配ボックスにいれておいていただければ結構です。
ID akihideishii
こちらの動画もぜひご覧ください(^^)