おはようございます、吉川美南不動産の石井です。


先日、土地のお手伝いをさせていただいたお客様からインド式地鎮祭にお招きいただきました(^^)


そもそも地鎮祭というものが日本固有のものだという概念があったわけではありませんが、まずは「インドでも地鎮祭やるんですね!」とボキャブラリーも何もない感想を思った次第です笑


知的好奇心旺盛な私からしたら「インド式地鎮祭」と聞いてしまった以上わくわくがとまらなかったのは言うまでもありません。


お供え物とグッズ?といっていいのか分かりませんが金の宝飾品というのでしょうか、ただただコレクションとしてほしいとこっそり思いながら眺めます。

やはりガネーシャ様は必須でした。


日本で言う神主様の「かしこみ~かしこみ~」的なものを英語で聞きました。ときおり聞こえる日本語は住所や関係者の名前。

その後護摩を焚き始めます。火の中にバター?のようなものを足らしました。



インドの儀式は2時間くらいばっちりやるそうで中途半端になってしまうくらいならやらないとおっしゃってました。

ちなみにこちらの施主様も地鎮祭の神主様も私のお客様でして、取引をさせていただいてからはまるで家族のように仲良くしてくれています。

そしてインドの人たちは特に家族や仲間を大切にしているんだなぁと実感できた素敵な時間となりました。

同じ美南の仲間ですのでこれからも仲良くしていけたら嬉しい限りです。

当店はどこの国の人でも住まいのことならお手伝いさせていただきます(^^)お気軽にご相談お待ちしております!

私設図書館美南ライブラリーも常時やってますのでお気軽にご連絡ください(^^)


最後に宣伝です。



この度電子書籍限定ではありますが私の活動を一冊の本にまとめてみました。たくさんの方に読んでいただけたら嬉しいです。



絶賛発売中です(^^)


売上の一部は社会貢献活動、または地域に還元していきたいと思います(^^)



吉川市、吉川美南の住まいのことなら

まちづくりをする不動産屋さん

吉川美南不動産へ!

不動産の売りたい、買いたい!何でも相談ください!頼むなら吉川市のことを一番知っている当店へ(^^)


当ホームページの「物件情報」には美南の物件がまだまだございます。ぜひご覧になってください(^^)

売上金の一部はまちづくり、地域活動に還元しています。


吉川市自治連合会の活動
■私設図書館「美南ライブラリー」について

今後も不定期ではありますが定期的にオープンしていく予定ではありますが、ご利用のお客様のより一層の使いやすさと安全を求め、常時オープン致します!

混雑回避するため基本的には一度LINEにてご連絡いただき、お客様一組一組ゆっくりとご利用いただければと思います。

接客中だったり、先の約束がある場合はお断りしてしまうこともあるかもしれませんが何卒ご理解お願い致します。

なお返却につきましては一ヶ月ほどの間でポストや宅配ボックスにいれておいていただければ結構です。
ID akihideishii


こちらの動画もぜひご覧ください(^^)