おはようございます!吉川美南不動産の石井です。

先日、一年ほど一緒に物件を見てまわったお客様から連絡がありました。

「ネットで気になる物件を見かけたので、連絡をして見に行ってきました。気に入っているのですが石井さんから購入するにはどうやって進めて行けば良いでしょうか?」

そんな内容でした。
連絡をくれて嬉しいことには変わらないのですが、他社さんで案内されている物件を後から契約だけ間に入るということはなかなかできないのがこの業界です。

さらに私もご紹介をさせていただいた物件だったのですが御客様がネットの会社に問い合わせていたのが少し早かったのです…

一生懸命お手伝いさせていただいていたのと、当店を通して買いたかったという気持ちに応えてあげられない悔しさ。

長くやっていると決して珍しいことではないので、これも何かのご縁だと思うようにはしていますが、この業界の厳しい一面です。

どれだけ時間をかけようとも成功報酬の世界なので利益が全くでないこともあります。

ただ逆のケースもありますので、それでもコツコツと目の前のお客様に喜んでもらう、お役に立てるようお手伝いするということだけに意識を向け、日々仕事に向き合っています。

その地域をよく知らない会社や担当者にあたってしまった場合、担当してくれる営業マンによっては説明内容に違いや不足があったり、間に入る会社によってかからないはずの費用がかかったり、条件が売主様よりにかたよりすぎていたりということもあります。

ちなみに日本では、不動産屋さんは最低限の知識である宅地建物取引士の資格を持った人が5人に1人いれば開業できてしまいます。

会社によっては社長だけ資格があり、営業マン4人は資格がないというところもあります。

不動産はとても高い買い物なので、私の声が届く範囲の人には損をしないように、そしてこれからご近所さんになるという意識をもってお手伝いをさせていただいています。

ですので!

ぜひとも吉川市内での物件の購入を検討しているお客様は、どこの会社のものでも構いませんのでぜひ一度当店にお問い合わせいただけると嬉しいです(^^)

中には当店で扱えない物件もありますがそれはそれで注意事項等気を付けるところをアドバイスさせていただきます。

よろしくお願いいたします!

美南のさくらももう少し楽しめそうです。

最後に宣伝です。


この度電子書籍限定ではありますが私の活動を一冊の本にまとめてみました。たくさんの方に読んでいただけたら嬉しいです。



絶賛発売中です(^^)

売上の一部は社会貢献活動、または地域に還元していきたいと思います(^^)



川市、吉川美南の住まいのことなら

まちづくりをする不動産屋さん

吉川美南不動産へ!

不動産の売りたい、買いたい!何でも相談ください!頼むなら吉川市のことを一番知っている当店へ(^^)


当ホームページの「物件情報」には美南の物件がまだまだございます。ぜひご覧になってください(^^)

売上金の一部はまちづくり、地域活動に還元しています。

 

■私設図書館「美南ライブラリー」について

今後も不定期ではありますが定期的にオープンしていく予定ではありますが、こ利用のお客様のより一層の使いやすさと安全を求め、常時オープン致します!

混雑回避するため基本的には一度LINEにてご連絡いただき、お客様一組一組ゆっくりとご利用いただければと思います。

接客中だったり、先の約束がある場合はお断りしてしまうこともあるかもしれませんが何卒ご理解お願い致します。
ID akihideishii


こちらの動画もぜひご覧ください(^^)