おはようございます!吉川美南不動産の石井です。

今年度も間もなく終わりますね。来期に向けて、静かながらも大きなうねりを感じています。

今日はとりとめもない話ですが、最近感じたことを書いておきたいと思います。

コロナ禍で蓄えたエネルギーが一気に放出されるか、はたまたためすぎで空気が抜けてしまったか、人によって様々かと思いますが今までできなかったことができるようになるということは確かでしょう。

私も新たな役員の話がきていたり、逆に役員を降りたり、新たな組織に加わることになったり、組織を脱退したりと環境の変化がありそうです。

行動をするとそこで何かしらの出会いがあります。

「ずっと近くに感じていましたがこうやってお話するのは初めてですね」

というようなことが今までわりと多くあり、その度に会うべき人には会うようになってるんだなと思います。ここだというタイミングがあります。

それがわかってからはやみくもに会いに行くのはやめました。相手に提供できるメリットがない、何者でもないままでは「会いに行っただけ」で相手に会えて良かったと思ってもらえません。
どうせなら自分だけでなくそこにいる人たちが皆良い時間だったと思ってもらいたいと考えています。

そして、必要な時に会えるようになっているのであれば、専門分野を深掘りし、何かしら提供できる人間になっていたいと思っています。

自分自身がレベルアップしていけばそのレベルで戦っている人たちも会えるようになっているのかもしれません。

だからこそ、なにがあっても人のせいにせず、「こうしておけばできた」「こうしておけば回避できたかもしれない」と思うことが大切だと思っています。適度な負担は自分の成長につながってくるものです。

時間は有限であり、体はひとつしかありませんのでやりたいこと全部は到底無理できません。なので私は「まちづくりをする不動産屋さん」として、不動産とまちづくりの専門家として日々勉強をしていこうと思っています。

40歳にしてようやくおおきな方向性が決まり、言葉に説得力をのせられるようになってきました。

言行一致でいきたいと思います。

ということで、話まとまりませんが今日もはりきっていきましょう!

最後に宣伝です。


この度電子書籍限定ではありますが私の活動を一冊の本にまとめてみました。たくさんの方に読んでいただけたら嬉しいです。



絶賛発売中です(^^)


売上の一部は社会貢献活動、または地域に還元していきたいと思います(^^)



川市、吉川美南の住まいのことなら

まちづくりをする不動産屋さん

吉川美南不動産へ!

不動産の売りたい、買いたい!何でも相談ください!頼むなら吉川市のことを一番知っている当店へ(^^)


当ホームページの「物件情報」には美南の物件がまだまだございます。ぜひご覧になってください(^^)

売上金の一部はまちづくり、地域活動に還元しています。

 

■私設図書館「美南ライブラリー」について

今後も不定期ではありますが定期的にオープンしていく予定ではありますが、こ利用のお客様のより一層の使いやすさと安全を求め、常時オープン致します!

混雑回避するため基本的には一度LINEにてご連絡いただき、お客様一組一組ゆっくりとご利用いただければと思います。

接客中だったり、先の約束がある場合はお断りしてしまうこともあるかもしれませんが何卒ご理解お願い致します。
ID akihideishii


こちらの動画もぜひご覧ください(^^)