才蔵寺 | スマイル☆神社仏閣巡り♪備忘録

スマイル☆神社仏閣巡り♪備忘録

ブログの説明を入力します。

  
                   アップ 初めて才蔵寺へアップ

4月28日才蔵寺へ
ご本尊  波切不動明王
 大日如来の化身
祭壇には弘法大師像  愛染明王なども
祀られています
平成最後のお不動さまのご縁日メラメラ
休みがとれず仕事でしたが滝汗
参拝に~その後出勤走る人


               空を見ると晴れ日輪                     
                               
         ご住職は神戸から毎月来られます
         神戸には「まる」という
         お正月用のしめ飾りがあると
         の事で水回り等に「まる」を
         飾るとお話しくださいました
         広島にはありませんので
         初めて知りました
         広島にもあるといいのになぁ~うーん
                                ダウンダウンダウン

                          一畑薬師
                 才蔵寺には一畑薬師の
                 薬師如来さま
                 もおられます
                 この度 知人が目の
                 手術をするというえー?
                 どのように祈願
                 すれば良いかはてなマーク             
                 ご住職の側にいつも
                 おられる方に
                 聞きました
                 護摩木に手術日等
                 詳しく祈願内容を記入
                 したらいいと
                 教えてくださいました照れ
                 手術日と  
                 主治医の調子が万全で
                 手術が成功出来ますように
                 と護摩木に書きました
       
                 護摩祈祷メラメラが終わると
                 ご住職手作りの
                 甘酒であったり・湯豆腐
                 であったり
                 ご接待してくださり       
                  色々なお話しをして
                 くださいます笑い泣き
                 (ご住職のお話しを
                  聞かせていただくのが
                  楽しみでもありますドキドキ)

              うる覚えのお話しですニヤニヤあせるあせる
               27日に前ご住職の年忌供養
               河村ご住職が
               法要を務められたそうで
              「 前ご住職はまあー凄い所に
                  ( あの世)キラキラキラキラキラキラキラキラ
                  おられるんよね……」と 
                (視えるのかぁびっくり
                 河村ご住職は
                 神様・仏様の声が
                 おわかりですが……           
                どんな風に視えるんだろう
                と聞いておりましたかお)
                亡くなり生まれかわるまで
                早くて50年かかるそうです        
                識子さんも教えてくださ
                っていますが 
               ☆年忌供養が大切だそうです
                法要のご焼香で
                あちらの世界での位
                各が少し上がっていくそ
                うです
                またご住職に
              ☆ 先祖供養・水子供養は
                大切なことだとお話し
                いただき
                護摩祈祷を毎月
                させていただいていますお願い
                (護摩木一本300円です)
 
                 亡くなると何も出来ないかお
                 匂いを嗅ぐことはできる
                 そうです
                 大事な子孫に
                 気づいてもらいたい
                 為に子孫に障りを与える
                 そのような事態にならない
                 よう準備をしなくては
                 いけないな~と
                 つくづく思いました滝汗
                クローバー桜井識子さんの著書
                 『 神様、福運を招くコツは
                   ありますか?』
                   にも書いてくださって
                   います照れ
                  
                法要の後
                こちらのお寺の関係の
                あるお方が四国から
                来られて長い時間おられた
                そうで…           
               その方は宮大工さんで
                奥様が
                突然精神疾患に……
                動けない状態に
                何処の病院に
                行っても治らず……
               ご住職にご相談に来られて
               あなたしかいないビックリマーク
              (ご住職のことを思い出され
               たのでしょう!?真顔)              
              河村ご住職
            「私にはそんな力は
                ありませんよビックリマーク」とお話し
               されたそうですが……
               四国にあるご自宅に行かれ  
             「まあー立派なお宅で…
                神棚を見ると誇りまみれ…」
                だったそうで…
             「神棚にお供えするやり方を
                言いますから
                毎日何日間必ず
                行なってください!!」と
                お話しされたそうです
                すると……
                奥様に…変化が……
                動けるようになり………
                今ではご夫婦で海外旅行に
                行かれいるとびっくり
                河村ご住職
              「私より元気…」
               とお話しくださいました照れ
                          
               今年は境内に筍が
               沢山生えて…皆さんに食べて
               いただこうと昨夜
               調理してくださったとの
               ことで
               筍の金平と煮物を
               頂き・お下がりも
               いただきましたデレデレ 
               今年初の筍でしたイエローハーツ
               ありがたや~笑い泣き  
               感謝ですチョコ
                      



        アップ  肥料等なにもしていないのにアップ
           毎年花ガーベラを咲かせてくれる
           そうです

                     可児才蔵の銅像ニコニコ


     奥のお地蔵さま
     先月の河村ご住職のお話し
     大日如来さま…おられたのですね!
     と……よくみてないんよね…
     気づいたと目
     お話しされていました
     こぼれ話照れ