宇宙は、
良いも悪いもないと言いますよね?


良いとか悪いとかというのは、
どの部分を捉えたかによって違ってきますし、
その時は悪いことのようでも
あとになって
良かったことだと気づくこともあるでしょう。



たとえば、


ヤジロベエには、

こちらからみると右と左があります。



でも後ろからみると

右と左は逆になりますよね?



どちらも右であり、どちらも左であると

いうことです。



それと同じで、

私たちの人生の出来事の捉え方も

良い、悪いは、

良い部分の中に悪い部分もあり、

悪い部分の中に良い部分もあるのです。



つまり

良いこと、悪いことって、

その人によって違ってきますし、

その時の

その人の状況によっても違ってくるでしょう。



そして

何より良いこと、悪いことというのは、

必ず前提(意識)があって、

その前提にとって良いか悪いかを

判断しているということなのだと思います。



ですから

その人の前提が変われば、

当然、良い悪いは変わるということなのです。


そして

前提は、

その時の状況によって変わってくるでしょう。



私たちは、

人生を通じてヤジロベエの振り子の

ように行ったり、来たりを繰り返しながら

最終的に行ったり、来たりの中で、

色々な人の気持ちが分かるという

大きな愛を

学んでいるのです。



良い、悪いを判断する時に

今の前提は何だろうと観察することも

面白いかもしれませんね?