#1132 千本通りの御朱印旅その3 華光寺さんで・・・ | 日々是京都∞36たろうラジオ

日々是京都∞36たろうラジオ

洛外の京都人の日常です。

本昌寺さんの東隣にも大きなお寺さんがあった。

華光寺さん。

こちらも日蓮宗のお寺さんのようだ。

こちらは通称寺で、出水の毘沙門さまと呼ばれているようだ。

門前の地蔵さんが癒しだわ・・・

おじゃまします。

かなり広い!!

手水舎から竹筒で池へ水が送られている。。。

本堂へお参り。

安土桃山時代に創建された古いお寺さんのようだ。

秀吉公が伏見城のあった毘沙門天像をこのお寺に寄進し守護神としたらしい。

御本尊は十界曼荼羅。

隣が毘沙門堂になっているようだ。

大毘沙門天!!

西側には稲荷社。

梵鐘は、鎌倉時代に丹波の國にあったお寺のものが移されたようで、太平洋戦争での金属供出を免れた古いものだという。

池の向こうに渡り廊下もあるよ!!

 

WEB情報では御主題と毘沙門天さまの御朱印を拝受できるらしい。

でも、ひと気もないし、お留守っぽい・・

毘沙門天さまの御開帳が毎月1日にあるようで、その日なら堂内にお参りして御朱印を拝受できるかもしれない。

またの機会によろしくお願いします。

 

出水通を東へ進もう・・・

行こう・・・