タイで調査、15~20歳の1.5%がLGBTQ+と自己申告 | KATEのバンコクガイド 管理人のブログ

KATEのバンコクガイド 管理人のブログ

個人旅行でタイ観光を2倍楽しむ為の情報を何度も訪タイしているバンコクガイド管理人がアップしています。

タイ国家統計局(National Statistical Office of Thailand:NSO)は、マヒドン大学の人口・社会研究所およびタイ健康推進財団(ThaiHealth)と協力して、LGBTQ+コミュニティに焦点を当てた国の初の公式調査を開始しました。この画期的な調査は2024年6月から9月まで実施され、LGBTQ+人口のためのサービス向上および政策開発に役立つ包括的なデータを収集することを目的としています。タイ国営メディアNNTが2024年6月3日に伝えています。

タイ国家統計局政策・学術統計部門のカンジャナ・プムリー局長は、これまでのこのコミュニティに関するデータ収集の試みは不十分であり、多くの個人が個人情報の開示をためらっていたことを指摘しました。これにより、有効な公共政策の策定に役立つデータの大きなギャップが生じていました。2019年にタイ国家統計局が実施した調査では、ジェンダー・アイデンティティに関する質問が含まれており、全国の世帯の0.7%がLGBTQ+メンバーを持ち、15~20歳の回答者の1.5%がLGBTQ+であると自己申告しました。

カンジャナ局長によれば、新しい調査は、LGBTQ+コミュニティの身体的・精神的健康、生活条件、人間関係、スティグマや差別の経験に関する詳細な情報を収集することで、これらのデータ不足を解消するよう設計されています。これにより、このグループが直面する特定のニーズと課題をよりよく理解し、対処するためのデータが提供されます。

(タイランドニュース 2024年6月3日)
 


■海外ホテル予約は、最安、安心、何を基準に選ぶ?人気の7つの海外ホテル予約サイトを比較!