これ→注目!!4月の誰でも受け取れるプレゼント企画

『情けない自分!みっともない自分!恥ずかしい自分!』を見せたくなかった。

ダメな自分と思われることや心配をかける自分が嫌だった。怖かった。

それは、過去の、心の傷えーん

大切にされない!見捨てられる!という、思い込みかも知れません。

脳内に残った痛みと思い込みは、自分で取り組むこと、行動をすることで変えていけます。

逆を言えば、自分で取り組むことでしか変えられないのです。

自分に意識を向けながらの日々の取り組み自分なのです。

そのためには、思い込みはどこから来ているのか?痛みはなんなのか?

紐解くために、カウンセラーやセラピストやライトワーカーといった、心を扱う専門の方のサポートは必要です。

自分を大切にする!優しくする!とは、どんな気持ちの自分であっても良いんだと、そのまま認めてあげることですラブ

時には、受け入れられない!認めたくない!そんなのは私じゃない!そんなことを思ってない!そんな状態すらも、認めてあげることです。

矛盾しているように感じますが、その時、その時の自分を、きちんと丁寧に受け止めてあげることでしか、先には進めません。

こんな繰り返しの自分では、ダメなんだ!と、自分責めをしたくなりますが、そんな時には、【自分責めのパターンがあるんだ!そんな今なんだ!】そんな風に受け入れ、それ以上の責めをしないであげてくださいねおねがい

それも、ひとつひとつの大切なステップであり、プロセスなので大丈夫です四つ葉

自分で自分を認めながら、内側の自分を整えていくことで、本音や信実に繋がっていきます。


言葉で吐き出す!紙に書き出す!誰かに聞いてもらう!

不要になった思いを、外側に出さないと、心の整理整頓ができません。

幾重にもくるまってしまった本音は、何度も何度も外へ出すことで、意外なところから答えが見つかります。

あれだけ重かったものや緊張は、これ!だったのか!!と、気づくのです。

そして、心から楽になれるのです。

あの思い込みこそが、貴方の深い愛だったことにも気づけますWハート

まずは、今の思いをお話してみませんか?

遠隔セッションのプチ体験を募集しています。



■遠隔セッション!プチ体験募集■
心の居場所を見つける感情解放セラピー

 
skypeや電話での遠隔でのセッション体験です。

お話をしてみるだけでも、心の整理整頓ができてヒントが見つかります。

是非とも、この機会をご利用ください。
 



■セッションのご案内■

全国どこでも対応可能なSkypeでのセッションを受け付けております。

国内、携帯電話、固定電話であれば、こちらかかけさせて頂く電話でのセッションも受け付けております。

【料金】

梅初回          90分 8000円

梅2回目以降       60分 8000円 (延長10分まで 1000円)

梅がっつりコース     120分 16000円

梅がっつりロングコース  180分 24000円

お話の途中で時間切れ、せっかくの感覚を次回に持ち越したくない!
そんなお声のご要望にお答えしたく、このコースを設けました。

料金割引はございませんが、申し込みの時点でお時間を確保でき、時間を気にせず集中することができます。

初回の方でも、このコースはお申込みいただけます。

梅メールチャットアフターフォロー 30分 3000円
 
セッションした後に、確認したいこと、困ったこと、不安なこと、次回のセッションまでに解消したいことなど。30分の時間内で、LINEやメッセンジャーを使ってのチャット式アフターフォローができます。

これ→ 問い合わせ。お申し込み。
これ→ホームページ 

 詳細など、ホームページに記載しておりますので、ご確認後、ご不明な点などありましたらお問い合わせください



         
 注目!!ココ  心に聴いて100%悩み解消セラピストすどうゆうじさんテキストのご紹介とご案内  
     
癒しの第一歩である「感じる」を取り戻すステップ。タイプに合わせた対処法。セラピストとしての集客法や心得。必要な内容が満載です。購入はこちら

 

黄色い花お客様のお声。ご感想黄色い花


ご本人さまからの了解、承認を得たもので掲載をさせて頂きました。尚、お名前や個人が特定される部分に関しては、一部の手直しがあります。

hana
不登校のお悩み 40代 女性  
hana
不登校のお悩み 40代 会社員
hana子育てのお悩み 20代 女性
hanaパートナーとの関係 20代 主婦
hana女性  恋愛のお悩み 20代 会社員
hana自分の体質のお悩み 30代 女性  

hana仕事・子育てのお悩み 30代 女性

 

ごあいさつ

不登校のお子さんのこと。敏感で繊細なお子さんのこと。子育てや介護。

周りと違う感覚を誰にも受け入れてもらえなかった。疲れやすくてイライラしやすい。

自分の生きづらさをわかってもらえない。人間関係に困っている。

 

怒りたくないのにいつもなにかにイライラしてしまう。 自分が信じられない。 自分の気持ちや感情がうまく表現できない。吐き出せない。何を感じてるかもわからない。なぜモヤモヤしているのかがわからない。そんな自分をもてあましてしまう。

 

誰にも言えなかったその思いをお話してみませんか。

 

すべてのひとが尊い存在です。そんな自分をそのまま生きること。それこそが、心と身体の癒やしであり、自分を大切に生きることであると考えております。


生きづらさのお悩みと、本気で向き合うお手伝いをさせていただきます。

 

                                    家族関係改善セラピスト  のむらあけみ

 


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ