いつもお世話になっております。

今回は、平成26(2014)年の回顧の
1回目です。


※ 痛恨、いや、タラレバのレース

   平成26(2014)年を
  振り返ってみて、

  痛恨の、
  いや、
  このブログですから、
  タラレバのレースとしては

  菊花賞を真っ先に
  挙げることとします。

   改めて、
  菊花賞のときの記事を
  読み返してみますと、

  
  各馬の菊花賞を
  勝つ確率を私なりに考え、
  いや、妄想しますと、


  トーホウジャッカル 35%、
  ワンアンドオンリー 25%、
  トゥザワールド   10%、
  サウンズオブアース  5%

  という感じです。

  と記しています。


   ここまで書いて、
  しかも、
  トーホウジャッカルの
  単勝オッズが
  650円くらい
  だったのですから、
  
  いわゆる
  期待値の観点から
 
  トーホウジャッカルの
  単勝は
  買うべきでした。

   年の始めに、

  特に
  GⅠレースでは、
  場合によっては、
  枠連ではなくて、
  単勝一点で勝負したい

  と記しておきながら、
  肝心なときに
  これでは・・・、

  でありますが、
  
  来年の課題と
  したいと思います。

  


※ それと・・・

   それと、
  結果的には、
  
  このブログの
  年間プラス計上に
  一番貢献してくれた
  天皇賞(春)は

  反省すべきレースの
  一つであります。

   このブログの
  検討では、

  人気を集めていた
  キズナと
  ゴールドシップを
  思い切って
  カットしておきながら

  ゴールドシップと
  同ワクの
  フェノーメノ
  からの枠連
  を買っている

  ではありませんか。
  
   まあ、
  枠連を買うのは
  いいとして、
  
  これでは、
  枠連の旨みである
  代用的中のときも
  何といいましょうか・・・(笑)。

   
   的中率はともかく、
  当たれば・・・、
  がこのブログのウリ
  ですから、

  双子ブログとの
  差別化の面からも
  来年は
  十分留意したいと思います。


 

 ←  現在、95位くらい。

               応援クリック、
               よろしくお願いいたします。