いつもお世話になっております。

今回は、朝日杯FSの
検討の2回目です。


※ 軸馬

   検討の1回目で
  軸馬候補として挙げたのは、

  今回の出走馬のうち、
  唯一の
  ディープインパクト産駒
  である
  ダノンプラチナ

   前走が500万円下の
  特別戦を快勝し、
  鞍上が蛯名騎手の
  関東馬となると、

  先週の
  ショウナンアデラ
  とソックリですから、

  いわゆる
  今週も・・・   
  というタイプの馬を
  狙います。

   土曜日時点で
  気になっていたのは
  降雨によって
  力のいる馬場となったため、

  ディープインパクト産駒に
  向いていない馬場状態
  ではないかという点です。

   そこで、
  日曜日の阪神芝コースの
  レースをチェックしたのですが、

  9レースの
  古馬1600万円下の
  芝1600Mのレースで

  2番人気の
  ディープインパクト産駒が
  勝ちました。

   時計のかかる
  馬場状態であるのは
  変わりはなく、

  ディープインパクト産駒
  向きとはいえない
  と思うのですが、

  9レースの結果からして
  力を発揮できない
  馬場状態でもないと
  考えます。

   また、
  発表された
  馬体重は、
  前走比
  プラス6キロ。

   ディープインパクト産駒
  の場合、
  多少の体重増は
  良しと解釈します。

   したがって、
  予定どおり、
  ダノンプラチナを軸馬
  とします。  

    

※ 馬券の組立て

   相手としては、

  時計がかかる馬場
  というか、

  切れ味よりも
  パワーがいる馬場
  という観点から、

  クロフネ産駒の
  クラリティスカイ
  
  ネオユニヴァース産駒の
  ブライトエンブレム
  ネオルミエール

  を考えていました。

   ところが、

  クラリティスカイが
  前走比プラス12キロ、

  ブライトエンブレムが
  前走比プラス8キロ。

   う~ん、
  何となくひっかかります。


   これに対して、
  ステイゴールド産駒の
  アッシュゴールドの
  前走比マイナス2キロは
  吉兆と思えますし、

  ネオルミエールの
  増減なしも
  悪くないと思えます。

   そこで、
  馬券は、

  ダノンプラチナの
  複勝と
  アッシュゴールドと
  ネオルミエールを
  相手とした
  ワイド馬券とします。


※ 結論

   軸馬は、ダノンプラチナ。
   相手は、アッシュゴールド、
  ネオルミエール。

   馬券は、
  複勝で、
   2番・2500円
  ワイドで
   2-9・700円、
   1-2・300円、
  合計3点・3500円とします。


  
 お読みいただき、ありがとうございます。
それぞれを1クリックしていただきますと、
とてもうれしく思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。



 ←  現在、95位くらい。

               応援クリック、
               よろしくお願いいたします