こんにちは。
ポストに素敵便が届きました。
しかも2個
お仕事から帰ってきて大急ぎで、ワクワクの開封をしました。
そのお話は、また今度
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
今日は、
我が家の寄せ植えたち
うちのベランダのメインのショールーム?wは、エアコン室外機カバーの上です。
( 艸`*)ププッ
🔺🔺🔺
これを使用中
置き場所はベランダの東側、朝日が当たる場所です。

動画でも、オープニングやラストをそこで撮影しています。
いわゆる我が家での映えポイントです



でも、2月に起きた地震で、その寄せ植えたちが落下して
めちゃくちゃになっちゃって、
しっかり落下防止対策をしました。
せっかく作った寄せ植えが壊れちゃったら悲しいものね。
その時の動画が、こちらです。
その室外機カバーの上の寄せ植えを中心に、今日はご紹介します。
いちかわふぁ〜むさんのセダム寄せ植え
これは、2号の黒ポットがこのセリアの缶にそのまま入っています。
私は植えていません。



缶に入れただけ〜。
寄せ植えが、苦手な方にも簡単に楽しめちゃう。
しかもカワイイ。
うちに来た時よりも、ずいぶんモリっとしています。
ミルキーウェイの白いお花が可愛いです。
セリアのミニビールケース
セダムと葉挿しっ子の小さな寄せ植えです。
2x3cmほどの世界です。
子持ち蓮華のランナーが暴れています。



100均ブリキの車
こちらもミニ寄せ植え
1x2cmの世界です。
こんな大きさでも一つの世界が作れる寄せ植えって素敵。
ダイソー陶器鉢
植えた時、弱っていた100均十二の巻も、成長点から綺麗な緑になってきたので
もう安心ですね。
ここまでご紹介していて、気づきました!
我が家の寄せ植えは、ほぼ100均の器に植っています。



セリアのブリキ調ジョーロ
名無しさんの韓国苗と、セダムの寄せ植え
後ろの赤いクラッスラかな?
それがお気に入りです。
みんなまだまだ、紅葉が残っていてカワイイ。
セリアの缶
セダムがモリっとしちゃって、植えている缶があまり見えていないですね。
(๑´ლ`๑)フフ♡
これは、地震で落ちた子で作り直したので、
葉先が傷んだ子が入っています。
健康状態は問題ないので、そのうち成長すれば傷跡はなかったことになります。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
ここからは、イケアの棚の上段の寄せ植え達
ダイソーの木箱
元々、プランターとして作られていないので、経年で底が抜けるって
ユーチューブの視聴者様から教えていただきました。
私は、足のない底が平な入れ物を鉢として利用する時は、
セリアクッションゴム
これをそこに貼って、お水抜けをよくしています。
一個前の、セリアの缶にも貼っています。
シールですので、それ程耐久性はないかもしれませんが、
寄せ植えは、1、2年でどれも植え替えをするので・・・。

その間、保てばよいかなーと、思っています。
クリスマスリース
リース台は、カインズで購入しました。
植えた時は、みんな小さな子だったのに、
すっかり大きくなって、
中心の穴?が、ほとんど見えなくなっています。
DIYで作った6角鉢
箱庭風だったのは、みんな育ちすぎ!

お家が屋根しか見えていない。

青い屋根の前には、パリダムで芝生風にしたのに、森になっている!
柵はどこに行った?

パリダムは剪定しましょうか

何個作っても、それぞれ表情が違う寄せ植えたち。
週末です。
素敵便で届いた多肉で、新しい寄せ植えを作ります!

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
*- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *- * - * - * - * - * - *- * - * - * - *
ご視聴頂き、コメント登録
いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
*- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - *- * - * - * - * - * - *- * - * - * - **
ぽちっとしていただけると嬉しいです。
私のおすすめ・動画でも使用中のアイテムなどあります。
多肉アルバムは、こちらのページに移動しました。
合わせてよろしくお願いします(。>ㅅ<。)💦
最後までありがとうございました。
ではまた