お越しくださり

ありがとうございます🌸



忙しくても

ラクしてキレイがつづく暮らし

指して

日々の生活を綴っています😊



昨日の記事にもいいね!を

ありがとうございます💕

励みになります❣️




さて今回はは



親戚に会いに

銀座へお出掛けしたお話🚃


彼女(親戚)は

ドイツ人と結婚し

出産後めての帰国!


2年ぶりの再会で

出産祝いを用意して行きました😊



みなさんも

出産祝いをいただいたり

贈ったりしたことがありますか?👀


贈る側の場合

✔︎を贈ろうか

✔︎他の人と被らないか

✔︎価格はどうするか

など


渡す相手によっても

うこともあるのでは?👀



今回はは


✔︎人と被らない

✔︎気持ちが伝わる

✔︎贈る相手を選ばない


出産祝い❣️



私の趣味

多分に入っているのですが😅


とてもオススメなので

ご紹介したいと思います🤗



よろしければお付き合いください❣️




・・・




今回


出産祝いとして

選んだアイテムはこちら↓

・お食事用のシリコンビブ

・ソックス


☝️両方とも

 私が実際に使って良かったアイテム


事前に赤ちゃんの写真をもらって

似合いそうな色を選びました🤗

赤ちゃんは男の子です


選んだアイテムを

可愛くラッピングしていきます❣️


実は私


ラッピング

大好き😍😍😍


理由は


☝️見た目にもしく

☝️贈る人のイメージに合わせて

 アレンジが効き

 気持ちが伝わりやすい


から🥰


材料はダイソーセリアなど

100円ショップで充分揃います♪


今回は


アーティフィシャルフラワー(造花)で

ブーケを作り


"或るもの"の上に

レースペーパーを敷いて

ソックスをオン!


さらにラッピングをして

どうなったかというと…


じゃーん!!

ダイパーケーキ(おむつケーキ)

変身❣️


ご存知ですか⁇👀


"おむつ"を

ケーキのようにラッピングした

プレゼント


ダイパーケーキ

自分が使って良かった

かわいい育児アイテム

入れて包む


これ

私の鉄板の出産祝いです



☝️ラッピング一工夫でき

 人と被らず気持ちを伝えやすく

 特別感を出せる


☝️予算によって

 一緒に包むアイテムや

 おむつの枚数で調節できる


☝️おむつは必ず使うので

 贈る人を選ばない



贈られる側も


実用的なおむつ

・実際に使って良かった育児グッズ

かわいいラッピング



友人

会社の同僚や後輩

ママ友   など


好評です♪


ベビーシャワー

ハーフバースデーのお祝いにも👍


今回はビブが入らないため

別にしましたが


お洋服スタイ、おくるみなどを

一緒に包むことも😊

予算によって変えています


過去に作ってきた

ダイパーケーキの一部↓

↑ソックスとスタイ

↑ソックス、スタイ、Gapのくまさんニットパーカー

 こちらは2段ケーキ!


また


☝️鉄板のプレゼントがあると

 迷わず用意できる


というメリットも😉



自分でラッピングが苦手な方も

楽天などでたくさん可愛いものが

販売されています❣️


アイテムに迷う場合は


✔︎おむつタオルなど

 実用的性重視のもの

✔︎バルーンなど

 残らないもの


にするのもオススメ😉









・・・



いかがでしたか?



今回は


✔︎人と被らない

✔︎気持ちが伝わる

✔︎贈る相手を選ばない


出産祝いでした🤗



あなたの使って良かった

育児グッズは何ですか?


良ければ教えてくださいね😊




最後までお読みいただき

ありがとうございました🌸




\ラクしてキレイを叶える/
おすすめのアイテムを掲載中!