お越しくださり

ありがとうございます🌸



忙しくても

ラクしてキレイがつづく暮らし

指して

日々の生活を綴っています😊



昨日の記事にもいいね!を

ありがとうございます💕

励みになります❣️

ゴールデンウィーク

明けましたね


関東地方は今日から

お天気も悪くなってしまい


個人的には

ゴールデンウィーク中

お出掛けしつつも

衣替えを頑張ったので

(文末に記事をまとめてあります😉)


今日はスローペース


今月お迎えした

枝物お花のお話です🤗


ちょっとしいお話と共に

一緒に休憩しませんか⁇☕️



よろしければお付き合いください❣️




・・・




毎月

その時の気分のもので

お花枝物を購入しています



飾る場所はいつも決まってここ↓

家具の配置など意識して決めています



今月お迎えしたのはこちら!



ドウダンツツジ

菖蒲の花


花瓶はIKEAとFrancfranc


菖蒲の花は初めて!

子供の日が近かったので😉


お店の方にお手入れの方法

どのくらい日持ちするのか聞いたところ



菖蒲の花はあまり日持ちしない


・この時期のこどもの日向けに

 数日だけの観賞用に出回ってる


が良ければ二番花が楽しめる



とのことでした



お花好きだけど

私すぐ枯らすんだよな…😅

ハードル高く感じながらも


せっかくのなので

2本だけ購入❣️



そして



案の定



2日後にはしなしなに😭



捨ててしまおうか

迷ったのですが


ふとよぎる番花への淡い期待…


いつでも捨てられるしと思って

いざ勝負!

(しょうぶだけに😅)


毎日


水換え

茎の手入れをしていたら



なんと!!



2日後に



蕾がでてきたーーー!!!

↑真ん中のです



ちゃんとくのかは

これからおしみ😊


ドウダンツツジ

1本しか購入しなかったのですが


花瓶に浸かってしまう

下の方のを切り分けて


リビングダイニングの棚の上と

洗面所にも

置くことができました🌱


花瓶は100円ショップのもの

セリアやキャンドゥで売っていました



☝️洗面所に入ると

 すぐに目に入る位置なので

 リラックス効果♪


☝️ここだとそのまますぐ

 水換えもできて便利




・・・



いかがでしたか?


今日は

今月お迎えした花木のご紹介でした🤗



あなたのお家で

リラックスできる場所はどこですか?



良ければ教えてくださいね😊




最後までお読みいただき

ありがとうございました🌸




\こちらの記事もオススメ!/

衣替えが捗る♪




\ラクしてキレイを叶える/
おすすめのアイテムを掲載中!