お越しいただきありがとうございます!

Kyuです



忙しくてもラクしてキレイがつづく暮らし

指して日々の生活を綴っています🤗



前回記事に引き続き
花粉症の思い症状に耐えています…
息をしているだけで辛い😭😭😭

毎年約2ヶ月の間耐えるなんて…
時間と体力の無駄だと感じ

やはり治療を受ける事を決意しました

まずは今季耐えなければ…


さて


そんな中
昨日は春分の日
IKEAに行ってきました❣️


今回はIKEAで

✔︎時短で
✔︎大人も子供一緒に
✔︎インテリアを楽しむ

店舗のおすすめポイントと
購入品のご紹介です🤗


よろしければお付き合いください❣️



・・・



数ヶ月ぶりに行ったIKEA

IKEA家具や雑貨の魅力は

✔︎シンプルなデザイン
✔︎使い方のバリエーションの多さ
✔︎揃えやすい価格

我が家にも愛用品が多くあります☺️


商品だけではなく
店舗にも魅力満載😍

✔︎大人も子供も楽しめる工夫
✔︎インテリアの参考になるショールーム
✔︎時短で便利なシステム


私が行った店舗では
オープン時間の30分前から
レストランが利用でき

朝時間は
IKEA会員ドリンクバー無料☺️

子供たちは予約制のスモーランドで
遊ぶこともでき

ゆっくりお買い物を楽しむことも😆💕

腹ごしらえをしていざ❣️




  ショールーム

店舗の最大の魅力は
やはりショールーム😍
参考にしてなる配置やアイデア満載
いつも楽しみに行きます☺️

いくつかご紹介🤗

◎ダイニングルーム

大理石調やクリア素材がメインの

クール&クリアなインテリアの中に

丸みのある椅子や照明

エレガント要素が入って素敵💕




子供の学習スペースをダイニング横に

持ってきたナイス動線な配置😊

ホワイト×ナチュラルの優しいインテリアも

家族の温もりを感じられて☺️



◎リビングルーム


気になっているペンダントライト

ナチュラルな素材×デザイン性のある

フォルムが素敵😍

奥の観葉植物の配置も👍



◎ベッドルーム

こちらのペンダントライトも素敵🥰

鳥籠の様なデザイン🦜

TVボードにシンメトリーに配置された

ランプもキノコみたいでかわいい🤭🩷



◎スタディルーム


手前のスタンドライトが可愛い♡

シェードを逆さにして

ペンダントライトとしても使用可能とのこと🫢

使い道が多いのもIKEAの魅力の1つです😉



◎キッズルーム
写真を撮り忘れてしまったのですが💦
子供の家具やおもちゃエリアでも
実際に販売している商品サンプルで遊べたり
かわいいキッズルームの中に入り込んだり
子供も楽しむことができます🥰



  時短が叶う便利なシステム

今回レジでの待ち時間は0分🤭

祝日で混んでいましたがなぜ⁉️👀


IKEA公式アプリから

Scan & Payというシステムを起動して

お買い物しながら自分でバーコードをスキャン

優先レジでお会計できるのです😍



◎アプリ画面

検索バー横のバーコードマークを

タップすると利用画面に進むことができます😊


事前に公式アプリで

買いたいものの目星をつけておく

さらに時短になります😉




  購入品

今回はこちらを購入しました❣️

※文字リンク貼っておきます

・水切りボウル GEMAK (イェマーク)

・プラントスプレー GRADVIS (グラードヴィス)

・収納トレイ仕切り付き TROFAST (トロファスト)

・充電式電池(単4形) LADDA (ラッダ)

・プリーツスクリーン SCHOTTIS


・引き出しユニット キャスター付きHERMER (ヘルメル)



自宅で配置した様子は
これから少しづずつ
記事にしたいと思います😊


今回はIKEAで
✔︎時短で
✔︎大人も子供一緒に
✔︎インテリアを楽しむ

方法でした🤗



最後までお読みいただき
ありがとうございました🌸



↓IKEAのオススメ品も❣️
\ラクしてキレイを叶える/
おすすめのアイテムを掲載中!



\我が家でも使用中/
おすすめのIKEA 家具&収納用品