失敗 | ママは、ときどきフェアリー

ママは、ときどきフェアリー

両親の介護
自分の子宮頚がん
愛してやまない愛犬たちのこと。
そして愛犬マロンの死と凪とモナカの介護突入

ちょっとした日々のことを愛おしく感じながら
泣いたり、笑ったり、そんな日々を綴ります。(*´ω`*)



最近のきなこさん
入浴拒否をします。


デイサービスの入浴ではなく
家のですけど

本当はデイサービスで入ってくれたら
良いと思っていたのだけど

きなこさん
「うちのお風呂は広くて、ステンレスの浴槽ですごく温まるの。だからここでは入らない。」

と、断るそうです。

だからわたしは答えます。

すえこ
「ええ、普通の2坪のお風呂ですけどねニヒヒ


今までは
デイサービスから帰ってくると
ご飯を食べてからお風呂に入ってくれたのだけど、最近は拒否するので、いろいろ考えて


「温泉のもと(入浴剤)を入れよう!」



バスクリン もう夜ですよ



と誘って

お風呂に入ってすぐ

ささっと入れてあげたら…



きなこさん

「何これ⁉︎😱」




お湯が青くなって

不穏を誘ってしまいました。ガーンゲッソリハッ



香りも

お湯触りも

とても良かったのですが



色が認知症には合わなかった。



今夜もチャレンジ!




バスロマン 発汗保温浴




これで血行が良くなるといいなぁ。





もうすぐ髪の毛の色が

メタリックアッシュに変わります。