「世界禁煙デー」というので。

やめてよかったと思うことは?の問いに答えてみる。

実は、20代前半の頃。

チョイと6ヶ月程、家出していたことがあるんだけど。

その時に、友人がタバコを吸っていたので。

試しに1本、もらって吸ってみたら。。。


アタシが吸ったのはセブンスターだったかな。

タバコの煙、とんでもね~!ってのが感想。

煙いわ、むせるわ、咳が出て苦しいわで。

友達に煙草を押し付けて、ハイさよならしたわ。
それ以来、タバコを吸ってない。
 

いまは亡き父がヘビースモーカーで。

火をつける前のタバコの香りは好きだけど。

煙草を口にくわえた時に、火をつけた途端に煙いだけのイヤなものだったのを思い出したわ。
 

父はアタシが中学生くらいの時まで「ハイライト」を日に2箱吸ってたんだけど。

なぜか、急に吸うのをやめたので理由を聞いてみたらば。

《同僚が肺がんで死んだ》と言われて絶句した。

いや、でも、急にピタッと禁煙しちゃってビックリした。

父の意志の力、凄すぎ。

吸えば、身体や服からにおいがするからすぐ判るんだけど。

ピタッと新しいニオイがしなかったのを覚えてる。

そして。

アタシがタバコをやめてよかったと思う理由は。

40才頃、煙草の煙や線香に鼻が反応するようになったから。

もう一つは、煙草は糖尿病にもよくないらしい。


最近、何処かで読んだんだけど。

糖尿病患者が煙草を吸うと、脳梗塞や心筋梗塞、糖尿病性腎症などの合併症のリスクが高まるらしいし。

神経障害や網膜症の発症のリスクが高まるらしい。
 

それに。

アタシの場合、煙草のニオイを感じると喘息みたいになる時もあるので。

出来るだけ、煙草と線香に近づきたくない。

苦しみたくないからね。
 

だから、自転車に乗りながらタバコ吸ってる人が前にいたり歩きタバコしながら前を歩いている人がいたらイヤなので。

5分くらい経ってから歩きだすようにしてる。
 

アレルギーの始まりは法事の時のクシャミだったかな。

鼻が詰まったり鼻水ズルズルになったと思ったら。

なんか、ほぼ一年中、その症状で悩まされるようになって。耳鼻科に行ったら花粉症、アレルギーだって言われた。

(腕にたくさん針を刺して検査したら、なにかに強く反応して腕が腫れあがったうえに熱くなったので検査中止した)

結局、その時の検査で何に反応したか解らず。

以来、アレルギーの検査はしてない。


いや、採血して調べたかも。
たしか、ほとんどのものに反応していてびっくりした気がする。

もしかして、犬も、、、かもしれないなぁ ^^;
(これはウチの縄文柴犬・スー)




散歩中に見かけた花




 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう