う”う”~~~ん・・・

なんてこったぃ!

 

明日は陶芸日だから、と。

・・・さっき、油を触った手で髪に触れちまったし・・・

洗面台で髪を洗おうとして。

・・・まずは、顔を洗わにゃ~・・・

ってことで。

湯の温度を37℃にして、水を出していたらば。

 

なにやら、いつもよか、熱くなるのが早い!

・・・っつ~~~か・・・

なんじゃぁ、こりゃぁ~!

アッチィィィ~~!!

これ、37℃なんてもんじゃなく!

もしかして、最高温度の・・・60℃くらい、あるんじゃね?

 

で。

も一度、セットしてある温度を見たら。

37℃。

 

・・・慌てて、兄をパソコンの前から引きはがし・・・

見てもらったら。

「あ”~・・・
15年か17年、使ってっからなぁ~ ^^;

壊れたんじゃね?」

・・・だそうで・・・

 

「一応、電源を入れなおしてみる」っていうんで、してもらった。 

けど。

ん”~~~~・・・

相変わらず、、、湯が熱い~・・・^^;

ー - っていう表示が点滅しているし。

電源、切れない。。。(ーー;)

 

なので。

給湯器、使えないように外の電源切ってもらった。

ついでに、給湯器へのガス栓も閉めて。

 

・・・この時期に、故障かよぉ~・・・と思いつつ。

ケガなどなくて、なによりだったなぁ、と。

 

で。

こういう場合。

取扱説明書を見たら、《連絡を》 って書いてあるんだけど。

・・・電話番号ばかりなんだよねぇ~・・・^^;

耳が聴こえないと~・・・けっこう、困るんだな・・・^^;

こういうの、ナントカならんのですかね~?

ホームページを見ても、電話を・・・って書いてあったわ~

 

なので。

いま、兄が家にいる時期だし。

電話してもらうことにしたのであった。

 

いつ、業者が来るのかな~・・・^^;

まさか、年末が近いからって、このまま年越しとか~?

で。

・・・いくらかかんのかなぁ~・・・^^;

あ”あ”あ”!

年の瀬に、不安材料・・・出来ちまったわ~

 

そして。

悔しいことに。

書こうと思っていたこと、すべて。

熱い湯と一緒に流れていっちまいやしたぁ~・・・ ^^;

 

ネタは熱湯と共に去りぬ

 

てな状態で。

すっかり、忘れちまったもんでね。

こんなことを書いてるっていう~・・・ (ーー;)

 

 

ま、いいや。

気分転換しよう~

わんズ写真で遊んじゃえ~♪

 

 

兄上・・・

業者への連絡、お願いね~・・・

 

 

俺様だって、忙しい・・・

あ、いや、なんでもない。電話しとく~

 

なんて、言ってくれるといいんだけどねぇ~ ^^;

 

 

・・・アタシのお願い、無下に断ろうものなら・・・

こんなカオで、お願いしちゃうんだからねっ♪

 

 

・・・てな、やり取りが・・・
パソコンの、フォトを見ながら。ありまして・・・^^;

まぁ、電話してくれることになったような~ないような~・・・?

 

そのうち、電話してくれるハズ。

たぶん。