斎藤一人  幸せ波動、貧乏波動

 

感謝してますビックリマーク

 

斉藤一人さん

 

からもらった

 

龍眼

 

 

見る

 

たびに

 

守られている

 

 

確信

 

している中年のただのスケベな自称19歳ですウインク

(最強のお守り)

(まるかんのお店で)

(もらえるよ)

 

というわけで

(どういうわけで?)

 

前回のブログ

 

では

 

「お金を引き寄せる人」の共通点

https://ameblo.jp/36576/entry-12842224074.html

 

というテーマでお届けしていましたウインク

 

 

お金を引き寄せる人

 

 

考え方

 

には

 

ある共通点

 

がありますウインク

 

 

ここまで聞いて

 

その共通点

 

がすぐに出てこない方は是非前回のブログをご覧くださいウインク

 

 

斉藤一人さん

 

が教えてくださっている

 

お金持ちになる極意

 

ですウインク

 

 

さて今回は

 

「いい人」なのに「なぜか不幸な人」の共通点

 

というテーマでお届けしますニコニコ

 

 

成功法則

 

 

世の中に溢れている

 

のですが、実は

 

成功法則

 

 

多く

 

 

もともと優秀な人

 

 

たまたま成功した方法

 

だったりします滝汗

 

 

一方で

 

失敗法則

 

 

成功法則

 

と異なり

 

こうやったら確実に失敗する

 

という意味で

 

再現性が高い

 

という特徴がありますウインク

 

 

なので

 

成功法則

 

を学ぶのと同時に

 

失敗法則

 

も学んでおくことは

 

とっても大切

 

なのですビックリマーク

 

 

今回の話

 

はまさにこの

 

失敗法則

 

 

1つ

 

ですウインク

 

 

今このブログを読んでいる人の多く

 

あるいは

 

斉藤一人さんを好きになる人の多く

 

 

とってもやさしい人

 

が多いはずですウインク

 

 

一方で

 

優し過ぎる

 

が故に

 

他人からの依頼を断れない

 

など、いわゆる

 

いい人

 

も多いのではないでしょうか?

 

 

今回のテーマ

 

でもある

 

いい人

 

なのに

 

なぜか不幸な人

 

 

共通点

 

とは何でしょうか?

 

 

それは

 

↓↓

 

↓↓

 

↓↓

 

↓↓

 

↓↓

 

↓↓

 

↓↓

 

↓↓

 

↓↓

 

↓↓

 

いつも他人の機嫌をとっている

 

です滝汗

 

 

優し過ぎる

 

が故に

 

全員に好かれようとする

 

ので

 

いつも他人の機嫌をとっている

 

状態になっているのです滝汗

 

 

このような人

 

 

一番大切

 

 

自分

 

 

後回し

 

にする傾向があります滝汗

 

 

しかし

 

神様

 

 

自己犠牲を嫌う

 

ので

 

自分を大切にしない人

 

 

味方しない

 

のですガーン

 

 

私の知っている

 

ある方

 

 

大勢に好かれるとてもいい人

 

なのですが

 

幸せそうか?

 

と問われると

 

疑問

 

が残ります滝汗

 

 

飲み会

 

 

ゴルフ

 

などの

 

お誘い

 

があれば

 

ほとんど全て参加

 

 

人間関係は良好

 

なはずなのに

 

体調が優れない時も多い

 

ようです滝汗

 

 

これは

 

自分を殺して我慢している

 

ことが

 

原因

 

だと私は思っています。

 

 

特に

 

50代以降の方

 

の価値観では

 

会社の人間関係がほぼ全て

 

という方も多い傾向があるので

 

会社内の人間関係

 

 

いかに築くのか

 

 

最も重要なこと

 

の1つになっているケースが多いと思います。

 

 

しかし既に

 

人生100年時代

 

ですウインク

 

 

仮に

 

60歳

 

で定年したとしても

 

残り40年

 

あるわけですニコニコ

 

 

現在の会社だけ

 

を軸とした

 

人間関係

 

 

狭すぎる

 

かもしれません滝汗

 

 

幸福度

 

 

大きさ

 

 

健康の度合い

 

 

どれだけ複数の組織に所属しているかどうか

 

にかかっているという報告がありますニコニコ

 

 

つまり

 

会社以外

 

にも

 

趣味の仲間

 

 

町内会の仲間

 

など

 

複数の所属

 

がある人は

 

より幸福

 

 

より健康

 

に生きることができるという

 

エビデンス

(科学的根拠)

 

があるのですウインク

 

 

以上のこと

 

から考えると、たとえば

 

今の会社だけ

 

において

 

全ての人に好かれようとする

 

ことは果たして

 

幸せなのか?

 

ということですニコニコ

 

 

自分の感情

 

に蓋をして

 

いつも他人の機嫌を取っている人

 

 

幸せ

 

でしょうか?

 

 

このようなこと

 

を繰り返していると

 

冒頭に挙げた私の知人

 

のように

 

良好な人間関係

 

は築けても

 

病気

 

になってしまうかもしれませんガーン

 

 

では私たちはどう生きるべきでしょうか?

 

 

ここから

 

 

私の生き方

 

なので

 

参考程度

 

にしていただけたらと思いますが、たとえば

 

私の場合

 

 

全ての人に好かれる必要はない

 

と考えていますウインク

 

 

パレートの法則

 

あるいは

 

8:2の法則

 

としても有名な法則がありますが

 

何をする

 

にしても

 

どれほど魅力的な人

 

に対しても

 

2割くらいはアンチがいるもの

 

ですウインク

 

 

あの

 

木村拓哉さん

 

でも

 

ファン

 

がいる一方で

 

アンチ

 

がいるくらいですウインク

 

 

同様

 

 

斉藤一人さんのファン

 

 

たくさんいる

 

一方で

 

アンチ

 

も存在しています。

 

 

ただ

 

より広い視点

 

から考えると

 

全員同じ

 

というのは

 

あり得ない

 

わけですニコニコ

 

 

にも関わず

 

全員から好かれたい

 

あるいは

 

全員の賛同を得たい

 

ということ自体が

 

不可能

 

なことなのです。

 

 

にも関わらず

 

取りこぼした2割

 

の人にも

 

好かれたい

 

あるいは

 

賛同してほしい

 

と思い始めると

 

無理

 

が生じて

 

優しい人

 

ほど

 

全員に賛同してもらえなかった

 

ことで

 

自分を責める

 

ことになりがちですガーン

 

 

なので

 

全員から好かれる必要はない

 

と良い意味で

 

あきらめる

 

ことが

 

大切なポイント

 

ですウインク

 

 

この場合

 

 

あきらめる

 

 

明らかに眺める

 

 

あきらめる

 

ですウインク

 

 

人生100年時代

 

になった今

 

会社人生=人生

 

という時代は

 

既に過ぎ去っている

 

のです。

 

 

仮にこのまま寿命が延びて

 

120歳

 

まで生きるとしたら

 

定年後の方が実は長い

 

という時代も来るかもしれません。

 

 

そうなれば

 

第二のキャリア

 

さらに

 

第三のキャリア

 

ということが

 

当たり前な時代

 

が来るはずですし

 

もう来ている

 

のですウインク

 

 

そうであるならば

 

現在の会社だけ

 

 

人間関係

 

では

 

狭すぎる

 

のですニコニコ

 

 

第二のキャリア

 

 

第三のキャリア

 

がある

 

前提

 

で考えれば

 

現在所属している会社

 

 

人間関係だけ

 

 

注力しなくてもいい

 

という選択肢が生まれますし

 

全員に好かれる必要がない

 

という選択肢も生まれると思いますウインク

 

 

まとめ

 

仮に今

 

あなた

 

 

人付き合いの良い人

 

であるにも関わらず

 

なぜか心が満たされない

 

あるいは

 

なぜか幸せではない

 

と感じているとしたら

 

常に他人の機嫌をとっていないか?

 

を考えてみてくださいウインク

 

 

もちろん

 

他人の機嫌を取る

 

ことが悪いわけではありませんが

 

全員に好かれようとする

 

 

無理

 

が生じますガーン

 

 

そして

 

自分の感情

 

に蓋をして

 

無理して付き合っている

 

としたら

 

それをやめる

 

必要がありますウインク

 

 

全員に好かれよう

 

とした瞬間から

 

無理

 

が生じ

 

病気

 

にもなりますガーン

 

 

そして

 

自己犠牲

 

 

神様は嫌う

 

ので

 

神的

 

にも

 

うまくいかなくなる

 

のですガーン

 

 

第1のキャリアだけ

 

で人生が終わる時代は既に終わっていますウインク

 

 

人生100年時代

 

においては

 

第2のキャリア

 

そして

 

第3のキャリア

 

を見据えて

 

 

から準備しておく必要がありますウインク

 

 

今は

 

自分の好き

 

を優先しても

 

幸せな人生

 

を送れる

 

素敵な時代

 

 

どんどん

 

なっていますウインク

 

 

我慢

 

をやめて

 

自分の好きなこと

 

 

自分の好きな人

 

 

集中

 

することで

 

最幸のキャリア

 

を築いていくことができますウインク

 

 

 

我慢が多い

 

という自覚のある人は

 

全員に好かれる必要はない

 

そして

 

自分の好きを優先させていい

 

ということを是非知ってくださいウインク

 

 

それに気づいて

 

行動

 

しはじめた

 

あなた

 

 

最幸の未来

 

が訪れるはずですビックリマーク

 

だんだん良くなる

未来は明るい

 

私は

 

あなた

 

 

大成功

 

を応援していますびっくりマーク

 

今回の内容

 

 

1つ

 

でも良い部分があれば是非

 

フォロー

 

お願いしますウインク

 

自身初となる電子書籍

 

 

4010部

 

を超えていきましたアップ

 

 

無料

 

なので、お気軽にお楽しみくださいウインク

 

残された人生の時間で

 

一人でも多くの人の幸せに貢献したい

 

という想いでつくりました照れ

 

Amazonで注文できます。

(紙の本ではなく電子書籍です)

↓↓

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村