感謝してますビックリマーク

改めて

最高のウォーキングコース


だと思った中年のただのスケベな自称19歳です照れ
(なんて美しいんだ)
(廃棄ガスも少ない)
(水の都)

というわけで
(どういうわけで?)

前回のブログでは

「ほめる」を超えた「ハードな愛」
https://ameblo.jp/36576/entry-12803461821.html

というテーマでお届けしていましたウインク


ほめる



人間関係の土台

ですが、実は

ほめるだけ

では

不十分

です滝汗


より強い愛

が必要な場面、つまり

叱る
指摘する


を発動しなければならない場面は

必ず訪れる

のですウインク

前回のブログを見逃した方は是非ご覧くださいビックリマーク


さて

叱る
指摘する


は最近のビジネス用語では

フィードバック

と呼ばれますニコニコ


今回は前回のブログの最後でご紹介していた

この本

 

 



ポイント

を解説しますウインク


フィードバック



難しい

ですが、この本ほど

わかりやすい本



なかなかない

と思いますウインク


ビジネス

から

プライベート

まで

あらゆる分野

そして

あらゆる年代の方

に役に立つ

最幸の本

です照れ


著者の三村社長

の会社である

コンカー社



働きがい

のある

会社ランキング

(GPTW調べ)



6年連続日本一

になっている会社ですびっくり


そして

その原動力



フィードバックし合える文化

そして

高め合える文化

にあると教えてくれていますニコニコ


まさに

斉藤一人さん

が教えてくださっている

渡り鳥経営
(助け合い経営)



日々実践している

会社だからこそ

6年連続

働きがい1位

なんだということがわかりますウインク


日々

お互いが高め合う

ことにより

成長しやすい

ので

成長実感が持てる

わけですウインク


これが

働きがい



直結

するので

働きがいのある会社日本一

につながっているのですビックリマーク


さて

前置き

は長くなりましたが、今回は

この本

 

みんなのフィードバック大全

 



ポイント

を解説してみたいと思いますウインク


この本

 

では

ほめる



ポジティブフィードバック

そして

指摘する



ギャップフィードバック

として呼んでいますニコニコ


指摘する

がなぜ

ギャップフィードバック

なのかというと

理想に対してギャップがある

という意味で

ギャップフィードバック

と呼んでいるそうですニコニコ


ポジティブフィードバック

に対して

ネガティブフィードバック

と表現されることも多いですが

ギャップフィードバック

の方が

表現がやさしい

ですね照れ


この本

 

みんなのフィードバック大全

 



全体像



下記動画
↓↓
YouTube図書館
https://youtu.be/cBeBsMPpU1E

が大変詳しく解説していますので

全体像

を把握したい方はこちらの動画をご覧くださいウインク


ここでは

ギャップフィードバック

に絞ってご紹介しますウインク


ギャップフィードバック



やり方

を間違えると

人間関係を壊す原因

にもなりますガーン


今から

ギャップフィードバック

をする時の

コツ

をご紹介しますウインク


本の中でも紹介されていますが

ギャップフィードバック

をする場合

6つの条件

を意識すると

より効果的

ですウインク


①適切な機会
後回しにするのではなく、できるだけ早いタイミングで


②適切な環境
周りに人がいない場所


③適切なトーン
温かく敬意を持って


④適切な雰囲気


⑤適切な関係性
普段からポジティブフィードバックをしておくことで信頼関係をつくっておく
 

⑥適切な動機
相手の成長を心から願う


特に

 

上記⑤

 



適切な関係性

つまり

普段からの信頼関係

がないと

フィードバック



人間関係を悪化

させる原因にもなりますガーン


次に

ギャップフィードバック



2種類

あり

軽めのギャップフィードバック



重めのギャップフィードバック

に分かれますニコニコ



軽めのギャップフィードバック



日常的



カジュアルに指摘する

ことがコツですニコニコ


軽めのギャップフィードバック

を伝えた直後に

ポジティブフィードバック
(ほめる)

でフォローして終わるのが

コツ

ですウインク


一方で

重めのギャップフィードバック



しっかりと準備

した上で

毅然

と行うことが必要ですニコニコ


この場合は

先に普段からのねぎらい



ポジティブフィードバック
(ほめる)

を行い

相手の心が開いた後



重めのギャップフィードバック

をするのが

コツ

ですニコニコ


さらに

重めのギャップフィードバック

をする時はいきなり

「〇〇すべきだ」

という

解決策

を押し付けるのではなく

3ステップ

で相手に

腹落ちしてもらう

ことが

最大のコツ

ですビックリマーク


3ステップ

とは

①事実確認
現在起きている事実を伝える。

→その事実に対して相手がどのように思うのかを聞く。
 

(上司はできるだけ主観的な意見として伝える)
(判断の主役はあくまで相手)

②原因の探求
上記①の事実から課題を腹落ちしてもらう。

→「原因」を一緒に考える。


(課題を押しつけず、できるだけ相手が自分自身で考えるのをサポートする)
(ここでも判断の主役はあくまで相手)

③解決策の探求
原因から解決策を一緒に考える。
 

(解決策を押しつけず、できるだけ相手が自分自身で考えるのをサポートする)
(どの解決策を選ぶのか決めるのはあくまで相手)


上司の立場

からすると

時間効率

を優先して

いきなり解決策を提示する

になりがちですが、それでは

押し付け

になるので、相手は

腹落ちしにくい

のですあせる


腹落ち

していないと

自律的に改善しない

ので

また同じ過ちを繰り返す

ということが起こりますガーン


一方で

3ステップ

を経ることにより、相手は

腹落ち

しやすいので

自律的に改善

しようとしてくれますので

相手の成長

を促すことにもなりますウインク


まとめ

ほめる



人間関係

を円滑にする

土台

ですが、それでも

ほめるだけ

では

不十分

ですニコニコ


時に

相手に手厳しいことを伝える

場面は

必ず起こる

ことですし、それこそが

本当に深い愛

ですニコニコ


ほめる



フィードバック
(指摘する)

のバランスや手法は

難しい

ですが、それらを整理するという意味でも

この本

 

みんなのフィードバック大全

 



本当に素晴らしい本

なので、気になる方は是非手に取っていただければ幸いですウインク


著者の三村さん



オンラインセミナー

にも数回参加させていただきましたが

人柄



本当に素晴らしい方

ですキラキラ


次回(来週の火曜日)は

この本

でまだ伝えきれていない

大切なポイント

をもう1つお伝えしますウインク


題して

伸びる人と伸びない人の決定的な違い

ですビックリマーク

楽しみにしてくださいね音譜

今日も最幸の1日になりましたビックリマーク

あなたに全ての良きことが爆発的に起きます!!

フォローしてね!

自身初となる電子書籍が

3700部

を超えていきましたアップ


無料

なので、お気軽にお楽しみください音譜

残された人生の時間で

一人でも多くの人の幸せに貢献したい

という想いでつくりました照れ

Amazonで注文できます。
(紙の本ではなく電子書籍です)
↓↓

https://www.amazon.co.jp/%E5%87%A1%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%9F%E4%B8%8D%E6%80%9D%E8%AD%B0%E3%81%AA%E6%88%90%E5%8A%9F%E6%B3%95%E5%89%87-%E3%81%AB%E3%81%A3%E3%81%97%E3%83%BC-ebook/dp/B08MKJW8KW/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2NLS95PMPCKD9&keywords=%E5%87%A1%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%9F&qid=1684444229&s=books&sprefix=%E5%87%A1%E4%BA%BA%E3%81%8C%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%9F%2Cstripbooks%2C269&sr=1-1

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村