私は、去年2月からこの介護ホームの世話になっている。

Tさんは初めの頃は週一回か二回来るだけだったが、六月からは平日は毎日出勤するようになった。

個人的には、週一回30分のリハビリだが、集団では毎日、午前体操30分、午後は30分腰が痛く歩くのが不自由な人中心の立ち上がり体操をしてもらっている。

今まで彼女とは、大谷翔平について、藤井聡太にについて毎日大いに語ってきた。

彼女がいなくなると、野球や将棋について語り合う人が一人もいなくなってしまう。ほかの話題でも話をする人がいなくなる。何とか話せる人を見つけたいですね。

毎日の午前の体操では、体操や言葉の発声練習をした後、1,2曲歌うことにしている。歌詞の数がだんだん増えて24曲にもなった。皆大声て歌っている。

1.   富士の山

2.いい湯だな

3.青い山脈

4.憧れのハワイ航路

5.月がとっても青いから

6.うさぎのダンス

7.高校三年生

8.二人は若い

9.上を向いて歩こう

10.ブルーライト・ヨコハマ

11.明日があるさ

12.スーダラ節

13.高原列車は行く

14.リンゴの唄

15.東京ラプソディ

16.お富さん

17.ウチの女房にゃ髭がある

18.春の小川

19.大阪ラプソディ

20.春よ来い

21.あめふり

22.茶摘み

23.みかんの花咲く丘

24.丘を越えて