新居(アパート)が決まりました【完】 | 31歳崖っぷち・婚活で出会った彼氏と婚約しましたブログ

31歳崖っぷち・婚活で出会った彼氏と婚約しましたブログ

このブログは恋愛偏差値低めの30歳OLがネットなどで婚活に奮闘する物語でした。《活動媒体:with、pairs》
→H30.8.5 婚活を通して大好きな彼ができました♫
→R1.7.8 彼にプロポーズされました!

そういえば、クリスマスのことに全く触れていないことに気付きました笑い泣き



クリスマスは、美味しい和食屋さんで、彼とクリスマスディナーでしたナイフとフォーク



プレゼントは去年と同じく、お揃いのものをお互いに贈り合いましたルンルン



そして明日から、3泊4日の旅行に行ってきますニヒヒ
去年は私が帰省、彼は仕事だったということもあり、初めて一緒に年越しです富士山



楽しみです〜〜デレデレキラキラ



さて、前回、前々回の続きです流れ星



++++++++



見学を終え、契約する部屋も決まり、後は手続きのみ…という段階まで来たのですが、



担当者「申し訳ありません。今、管理会社に連絡したら、たった今ご希望の部屋を他の方が契約されたそうです。」



な、な、何だって〜ポーン



私「そ、そうなんですね…」

担当者「申し訳ありません。土日はお客様が多いので、こういったことがよくありまして…。しかも、今だけのキャンペーンをやってるので、不動産屋はどこも猛プッシュしますからね。」

彼「その場合、どうなるのですか?」

担当者「今回は同じアパートでもう二部屋空いていますので、そちらをご案内させていただきます。」



その後、担当者の方がもう二部屋の情報をプリントアウトしてくれました。



間取り等を見たところ、最初に希望していた部屋とほぼ変わらない様子。



担当者「いかがでしょう?もし良ければ、私がこれから実際の部屋を確認してみて、問題なさそうであればお話を進めましょうか?」

彼「いえ、念のために自分たちも一緒に見てみてもいいですか?」

担当者「それは全然大丈夫です。お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。」



私はこのやり取りを聞きながら、



「間取り変わらないなら、わざわざ見ても変わらない気がするけどなぁ。クリーニングも完了してるんだし。」



と思っていたのですが、後に彼の判断が正解であったと気づきます。



そして、担当者の方と再度アパートに向かい、まずは一部屋見せていただいたのですが…



間取り図に無かった、変な柱がある!!!


そうなのです。
二部屋の内、一部屋に当初の希望部屋には無かった変な柱があったのです。


しかも、その柱があることで、部屋のレイアウトにも大きく影響が出る感じでした滝汗



私「これがあるだけで、圧迫感がすごいんだけど…これじゃダイニングテーブル置けなくない?」

彼「そうなると、リビングをこっちの部屋にするしかないのか?」

私「そうするしかないけど、ソファーの置き方悩むね…」



2人で色々と話し合いましたが、いまいちしっくりこなかったので、もう一部屋も見せてもらうことに。



すると、二部屋目は変な柱はなく、当初希望していた部屋と全く同じ間取りでしたキラキラ



ところが…



バスルームが汚い!!!


状況としては、ゴムの部分にビッシリとカビが付着していて、バスタブに水垢がビッシリと付着していました。



これが築ウン十年の住宅だったら私も諦めますが、この物件は1年前に建ったばかり。



しかも見たところ、私のような素人でも落とせそうな汚れでした。



私「あの、ちょっといいでしょうか?」

担当者「はい、何か気になる点がございましたか?」

私「バスルームがやけに汚いのが気になりまして。この部屋はクリーニング済となっていたのですが、ここもクリーニング済ということでお間違いないでしょうか?」

担当者「はい、すべてクリーニング済とは伺っていますが…わ、確かに汚いですね!」

彼「うーん、確かに汚いけど…俺は気にならないけど?」←私以上に大らかなのです!笑

私「水回りが不潔なのは嫌だよ。」

彼「これって自分で掃除できないのかな?」

私「(できるだろうけど、その程度の汚れを残しておいて『クリーニング済』として平気で貸し出す、その管理会社の姿勢が不満なんだよ!私は!)」←心の中ではこう毒づいていましたが、担当者の手前、それを口に出すのは自重しました。笑

私「どうだろうね?とにかく私は、お風呂が汚いのは嫌!!」



自分で言うのも何ですが、私達は今まで五件の部屋を見せていただく中で、その部屋のことをこき下ろしたり、生意気な態度を取ることは一度もありませんでした。



ですので、この時の私の主張が、本日初めてのワガママということになります。



そんな私の様子を見ていた担当者の方は、すぐさま管理会社に連絡を取ってくれました。



その結果、バスルームのクリーニングは再度やり直しということになり…



後日綺麗になったバスルームの写真が担当者の方から送られてきて、無事に契約という運びになりました拍手キラキラ←ちなみに見学から清掃完了まで3日間という早技でした!!



今思えば、退去者が相次いで管理会社が焦っていたタイミングだったからこそ、こんなにすんなりと迅速に対応していただけたのかもしれません。



管理会社としては、「この状態で大丈夫!」と判断したからこそ、「クリーニング済」ということで募集をかけていたわけですからね…チーン



そういった意味では、やはりこのタイミングで契約できたのは幸運だったといえます。



でも、住むところって、ある程度長くお世話になるところですし、大きなお金も動きますから、気になるところはしっかり伝えるべきだと感じました。



もしかしたら、今回のように上手く対応していただけるかもしれませんしねウインクルンルン



何はともあれ、私の気持ちを汲んで、言いにくいことを管理会社にしっかりと伝えていただいた不動産屋の担当者の方には、感謝の気持ちでいっぱいですお願いキラキラ



あ、ちなみに「俺は気にならないけど」と言っていた彼も、結局私の気持ちを尊重してくれた上で、今回の再清掃から契約までのやり取りをすべて引き受けてくれました。



「俺は気にならないのに、もりちゃんのせいで面倒なことになった」



…みたいな文句も一切言わず、



「クリーニング後の写真届いたよ!お風呂綺麗になったって!良かったねぇ!」



と優しく共感してくれましたちゅー
本当にありがとうラブラブ



…こうして、私たちの新居が無事に決まったのでしたルンルン