最近夕食を作っているときに
『遅いのはダメなこと』と思ってる事に気づいたんです。


特にキャベツや人参の千切りをしているとき笑


早く出来ると気持ちいいし嬉しいけれど、
私の場合面白いぐらいクオリティが日によって違うんです。


「今日はなんか知らないけどリズム良く、しかもめっちゃ綺麗に千切り出来てる!✨」っていう日と
どうしてもスムーズにいかなくてちょっとイライラする→焦るから出来上がりは綺麗じゃない。
って日があるんです。


そして後者の日だとめっちゃ嫌な気持ちになってたんです。


それに気づいて
どうしてだろう…?と考えると


・早い=良いこと。
・遅い=ダメなこと。


としている事が分かりました。


遅いのは悪い事だと思ってるからますます嫌な気持ちになって切り方も乱れる。




まさに負のループ。




それが分かったとき
おばあちゃんの姿が頭をよぎりました。



早く綺麗に出来た方が絶対におばあちゃんは褒めるし、そして昔からよく「ほんまにのんびりした子やな」と言われていました。

母にもよく「さっさとしなさい」「ボーッとしてないで」「のんびりしてる」と言われていたことを思い出しました。



「のんびりしてる」は大人になってからも2人に言われてました笑



当時ネガティブなイメージで言われていたので、『遅いのは良くない事ダメな事』として
私の中に入ってるんだ…と気がつきました。



あとはテレビ番組なんかでも、
ものすごいスピードで綺麗な千切りしたら「すごーい✨」って言われてるじゃないですか?笑

あとは手際が良くても「凄い✨」と言われがち。


だから

・スピーディー
・早い(早く)
・手際良く
・ちゃきちゃきと

これらは良くて、褒められる対象で、


・のんびり
・ゆっくり

は良くない事、ダメな事、


という設定になってたんです。





それに気づいたおかげで

『私は早くやりたいのか?何でも早くすることが好みなのか?』

と自分に問えました。




答えはNO




私は早くやりたいわけじゃない。



私が欲しい気持ちは、
✨気持ちよく料理がしたい。
✨ゆとりを感じながら料理がしたい。
✨余裕を感じながら料理がしたい。
✨料理や家事に限らず、ゆとりや余裕を感じたい。そういう日々がいい。



だったのです🌸



この出来事から普段よく意識するようになったのですが、本当に感じる気持ちが違うんです!



今までのクセで『早く!』が発動する事がある。
そうすると焦る😓

でもそれに気づいてやめるとゆとりが生まれる。
呼吸も深くなる🏝️




今は誰にも急かされてないのに。
夫も全く何も言わないし、むしろゆっくりでいいよって言ってくれる。



全部私が勝手に一人で焦って勝手に一人でイライラして、それが空気に出て…



なにしてるんやろ…😇
てなるんです笑



夫もいい迷惑ですよね😂



これらに気づいてからは気持ち良く料理や家事の出来る日が格段に増えました🌈🌼